渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(219ページ目)
2181 - 2190件 (全2,293件中)
-
- 家族
嵐山に行けば、まず渡月橋を渡ります。
風情があって、とても良いです。
ただ、ある程度混んでいるのでご用心を。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
昨年は、春(桜)夏(新緑)秋(もみじ)冬(たまたま前日に雪降った2月)に嵐山に行きました。はっきり言ってマニア?です。もみじの頃が水面に山陰が映り、何もしないで渡月橋にいるだけで最高だと思いました。でも人が多いので早朝がおすすめです。- 行った時期:2013年11月30日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
初めての嵐山だったので記念に人力車でまわりました!
渡月橋はほんときれい!!感動しました!気持ちよく歩くことができました!- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
10月中旬に紅葉狩りに訪れましたがまだ全然紅葉しておらず
車を駐車しようにも大渋滞。やっと渡月橋まできても今度は人・人・人で大渋滞。
正直、紅葉どころではありませんでしたが、一息ついてから渡月橋からの山々の景色は綺麗でした。
天気が良かったのだけは幸いでした。次に行くときは早朝を狙って行きます。- 行った時期:2011年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月2日
石川ツウ ポレさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
これぞ、嵐山です。
京都さいこー、です。
半分は外国の観光客なのでは?
と思う程、色んな言葉がとびかってます。
やっぱり京都は秋にも行きたくなります。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝もやに浮かぶ渡月橋は最高です。幻想的で大堰川に浮かんでいるように見えますよ。そして、渡月橋から川上沿いに歩いて行くと5分もすれば山、川、と小峡谷の風情を体験できます。ゆっくり腰をおろせば気分も落ち着きます。- 行った時期:2014年7月8日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
知識無く風情の有る木の橋かと思ったら、アスファルトの車が通る大きな橋なんですね。川辺に座って橋を見るのがいいのかな。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月22日
siさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
やはり京都と言えば嵐山は外せませんね!
渡月橋から川と山の景色が最高に綺麗ですね!
桜シーズンは車で松尾橋東詰から渡月橋へ松尾橋西詰へのドライブは最高でしたね!- 行った時期:2014年6月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
風流を感じることができ、夏もいいし、
秋も紅葉がきれいでさいこうです。
もう4回も行きました。やはり京都と言ったら嵐山かなぁと思います。- 行った時期:2014年7月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月14日
まりたすさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
人力車が最高に良かったです。
知らない事もあり嵐山の良さを教えていただけます
たくさんのおみやげ屋さんが出来ました
おしゃれに楽しめますよ- 行った時期:2012年7月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい