渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(50ページ目)
491 - 500件 (全2,291件中)
-
- 家族
前から訪れたかった風情あり渡月橋渡。夏の日差しが強いので水分補給忘れずに。
橋を往復渡ると嵐山方面は海外観光客やら沢山お土産もあり楽しめました。- 行った時期:2017年8月17日
- 投稿日:2017年8月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ あおさんさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
京都といえば嵐山。やはり観光客が多かったです。地元の人も多いですが、GWは人が多くなるようです。人の少ない朝方がお勧めです。- 行った時期:2015年5月2日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
この景色を見て京都を想像する人が多いと思いますが、京都の定番観光地のひとつです。周辺にはおみやげ屋、食事処なども多く、いつも多くの人で賑わっています。- 行った時期:2014年11月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月26日
グルメツウ Hirotanさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
春の観光シーズンの渡月橋。嵐電も路線バスも非常に混雑するので、JRの嵯峨嵐山駅から歩いて行きました。
時間にして15分くらいでしょうか。フラットなので楽ですが、歩道が狭くちょっと歩きにくい道です。また洛中のように京都らしい風情のある建物があるわけでもなく、道中は退屈でした。
渡月橋の周辺は完璧な観光地で、みやげもの屋や飲食店などが軒を連ねていますが、川端から眺める渡月橋と桜に染まった山々はやはり美しく風情のある雰囲気でした。有名な橋ではありますが、路線バスも渡る生活道路でもあるので、そのあたりは期待しすぎない方がいいですが。日中よりも、人の少ない朝方の雰囲気がおススメです。- 行った時期:2013年4月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大人気スポットで年中多くの人でにぎわいます。橋の歩道は狭く、混んでいるときは一方通行になります。付近は人力車のお兄さんの勧誘がすごいです、- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年8月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お昼前に渡月橋家族で行ってきました。日差し強く暑くて観光客で混んでました。可愛らしいお土産や美味しいランチ出来たのしめました。- 行った時期:2017年8月17日
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
橋の袂からの景観が後ろの嵐山と非常にマッチしていて、とても良い雰囲気です。
これだけでも一見の価値ありだと思います。
ただ人が多くて、人気スポットであることを実感しました。
平日の10時半ぐらいに橋を渡りましたが、橋の歩道には人が溢れていました。
気を付けて歩かないと危ないので、子供連れの方はご注意ください。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?1はい