遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

渡月橋のクチコミ一覧(92ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

911 - 920件 (全2,291件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 落ち着く

    4.0
    • 一人
    渡月橋と後ろの山並みを見ていると不思議と落ち着きます。周辺には見どころが多く、人が少ない朝の散策がおすすめです。
    • 行った時期:2015年11月
    • 投稿日:2016年11月21日

    みゅんさん

    千葉ツウ みゅんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • おすすめです。

    4.0
    • 友達同士
    渡月橋へは、紅葉の時期に行くと山が真っ赤に染まって素敵です。
    渡月橋が見える絶景の場所から昼食をいただき、幸せでした。
    • 行った時期:2016年9月
    • 投稿日:2016年11月21日

    ゆうたろうさん

    大阪ツウ ゆうたろうさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 混んでいます

    4.0
    • 友達同士
    どの季節に行っても、オススメです♪
    春の桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬のライトアップ。
    何回行ってもいいですよ♪
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年11月21日

    まささん

    大阪ツウ まささん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 橋が夜は青く光るよ

    5.0
    • 一人
    夜がネクロマンチック。お月さんがまた落ちた江戸時代の中頃の廻船問屋が有名だそうです。木の額縁?取り外し式三日月満月?船頭彫刻?鵜飼のかがり火が幻想的です。
    • 行った時期:2016年11月7日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年11月21日

    karoetさん

    karoetさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 秋がおすすめ!

    4.0
    • カップル・夫婦
    やっぱり紅葉を見に行くべきですね♪ライトアップされて、とても綺麗です!ただ人はハンパなく多いのでお気をつけて(笑)
    • 行った時期:2015年11月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2016年11月20日

    ぽたんさん

    兵庫ツウ ぽたんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 紅葉シーズン

    5.0
    • 家族
    昼過ぎに行きましたが 渡月橋まであと少しで渋滞。近くのパーキングは空いておらず、シーズン中でほとんどのパーキングが30分300円でした。ぐるぐる回って清涼寺というお寺のパーキングに停めることができ、1日800円で、時間を気にせず嵐山を満喫できました。食べ歩きでコロッケを食べたり、わらび餅がとても美味しかったです。
    • 行った時期:2016年11月12日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年11月20日
    はなまるちゃんさんの渡月橋への投稿写真1

    はなまるちゃんさん

    グルメツウ はなまるちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • すごく人が多いです

    3.0
    • カップル・夫婦
    紅葉を見にいきましたが、人が多く紅葉もまだあまり赤くはなっていませんでした。近くのお土産屋さんは種類が豊富で観光地としてはよかったです。
    • 行った時期:2016年11月
    • 投稿日:2016年11月20日

    まゆさん

    京都ツウ まゆさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 久しぶりに。

    4.0
    • 家族
    10年近くぶりに嵐山を訪れました。子供を連れ渡りましたが途中で戻りたいと言われ半分まで渡り引き返すことに。。。
    昔と違い外国人観光客も増え、お土産屋さんもキレイになっていました。また子供がもう少し大きくなったら行きたいです。
    • 行った時期:2016年9月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年11月19日

    かたつむりさん

    かたつむりさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • シーズン

    4.0
    • 一人
    雨で山に雲や霞のかかるのも一興です。シーズンは近場の駐車場はすぐ満車になるので嵐電か阪急がオススメです。
    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2016年11月19日

    すむさん

    東京ツウ すむさん 男性/80代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 朝早め

    4.0
    • 一人
    季節を問わずいつも賑わう嵐山なので渡月橋は朝早めのほうがよいと思います。混雑時は歩道が歩けなくなるぐらいです。
    • 行った時期:2016年3月
    • 投稿日:2016年11月19日

    すむさん

    東京ツウ すむさん 男性/80代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

渡月橋のクチコミ・写真を投稿する

渡月橋周辺でおすすめのグルメ

  • たれれったさんの天龍寺 篩月への投稿写真1

    渡月橋からの目安距離
    約410m (徒歩約6分)

    天龍寺 篩月

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/居酒屋

    • ご当地
    4.2 8件

    篩月で精進料理! 天龍寺直営のお店です。 野菜のみとは思えない満足感! ごま豆腐や煮物など丁...by Toukoさん

  • yosshyさんの湯豆腐 嵯峨野への投稿写真1

    渡月橋からの目安距離
    約330m (徒歩約5分)

    湯豆腐 嵯峨野

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/日本料理・懐石

    • ご当地
    4.3 40件

     2023年6月、「大人になってから初めて」京都に旅行しましたが、その際、「某県民ディスカ...by yosshyさん

  • poporonさんの宝厳院 飯田への投稿写真1

    渡月橋からの目安距離
    約430m (徒歩約6分)

    宝厳院 飯田

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/居酒屋

    • ご当地
    4.5 14件

    小雨が降っていたので、誰も庭園内はいませんでした。 しっかりと手入れをされた素晴らしい庭園...by オラフママさん

  • ikwssmさんの老松 嵐山店(おいまつ)への投稿写真1

    渡月橋からの目安距離
    約510m (徒歩約7分)

    老松 嵐山店(おいまつ)

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.5 18件

    知り合いに教えてもらい来店しました。 竹林に入る角に店はあります。 目的は生わらび餅。 1...by まじげさん

渡月橋周辺で開催されるイベント

  • 天龍寺塔頭 宝厳院 春の特別拝観の写真1

    渡月橋からの目安距離
    約440m (徒歩約6分)

    天龍寺塔頭 宝厳院 春の特別拝観

    京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町

    2025年03月15日〜2025年06月30日

    0.0 0件

    江戸時代の名所案内「都林泉名勝図会」にも紹介され、美しい苔や桜、新緑との風情が見事に調和し...

  • 嵯峨祭の写真1

    渡月橋からの目安距離
    約1.1km (徒歩約15分)

    嵯峨祭

    京都市右京区嵯峨釈迦堂門前南中院町

    2025年05月18日〜25日

    0.0 0件

    愛宕神社と野宮神社の祭礼である「嵯峨祭」が斎行されます。元禄4年(1691年)、松尾芭蕉も見学...

  • 弘法大師 お誕生祭の写真1

    渡月橋からの目安距離
    約1.7km (徒歩約22分)

    弘法大師 お誕生祭

    京都市右京区嵯峨大沢町

    2025年06月15日

    0.0 0件

    弘法大師さまを宗祖とする真言宗の大覚寺では、弘法大師生誕の日にちなみ、恒例の誕生会の法要が...

  • 嵯峨天皇祭の写真1

    渡月橋からの目安距離
    約1.8km (徒歩約24分)

    嵯峨天皇祭

    京都市右京区梅津フケノ川町

    2025年08月31日

    0.0 0件

    平安京の完成や、雅楽の国風化などをすすめた嵯峨天皇の徳を偲び、梅宮大社で「嵯峨天皇祭」が開...

渡月橋周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.