渡月橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
渡月橋のクチコミ一覧(94ページ目)
931 - 940件 (全2,291件中)
-
- カップル・夫婦
渡月橋は嵐山を代表する観光スポットです。渡月橋は桂川にかかる橋で、橋の下流側など少し離れた場所からの橋と嵐山の眺めが最高です。また橋の上からの桂川などの眺めもいいです。橋付近には観光客も多く、橋の近くではよく写真撮影をしています。道路は交通量が多いので注意が必要です。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
去年の秋に嵐山に紅葉を見に行きました。
渡月橋には沢山の観光客が来ていてとても混んでいました。
天龍寺、野宮神社、竹の小道等の紅葉を散策しました。
とても天気が良く、素晴らしい日になりました。- 行った時期:2015年11月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
混んでます。言わずと知れた有名観光地ですので。人混みで疲れますが、雰囲気もいいです。
紅葉時期はさらなる混雑となるので、避けるのがいいかと思います。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月17日
大阪ツウ トミーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
嵐山のシンボル的、渡月橋ですが、十三参りの舞台となることはご存知でしょうか。
主に京都で伝わる習わしです。
数えの13歳でお参りをすると、知恵を授かるというお話で、お参りの帰りにこの渡月橋を端から端まで振り返らずにわたると、知恵を授かり、振り返ると、知恵を返してしまうという言い伝えです。
小学校の卒業式で袴を着せ、その足でお参りし、この橋を渡りました。周りのお土産屋さんからも、「あら13参りね、おめでとう」と言われ、とてもうれしい思いでのある渡月橋。
これからのお子様も、ぜひ。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
桜、紅葉が綺麗で有名なところです。
お土産屋さんや、お食事処もたくさんありました。
風情があり良かったです。- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
お寺でお参りをしたあと、この橋を渡るときは振り返ってはいけないという言い伝えがあります。しかし、振り返りたくなる絶景でした!- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
嵐山に行くと必ず渡る橋ですね。
雰囲気のある橋で、皆写真を撮るのに観光客でごったがえしてました。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
嵐山に来たら、必ずみなさん行かれる有名な橋です。
観光シーズンはとても混んでいて、ゆっくり渡る事が出来ないのが残念です。
今度は時期をずらして、ゆっくりと写真も撮りたいです。- 行った時期:2015年7月
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
紅葉の季節にいきました!とても綺麗で言葉では表せない風景でした。ただ、すごい混んでて落ち着くことはできませんでした。平日でもたくさんの人がいました。いっぱい歩くと思うので歩きやすい服装をオススメします!- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい