まつかわ遊歩道
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
まつかわ遊歩道
所在地を確認する

歩きやすい道です

まつかわ遊歩道から見た東洋館は温泉の町伊東を象徴する風景だと思う。

遊歩道

まつかわ遊歩道側から見た東海館です

まつかわ遊歩道

まつかわ遊歩道

まつかわ遊歩道

まつかわ遊歩道

まつかわ遊歩道

まつかわ遊歩道
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
まつかわ遊歩道について
しだれ柳やしゃれた街灯が並ぶ、約1kmの松川のほとりの道はのんびりと散策するのがベスト。川の向かいには東海館やいな葉といった昔ながらの木造建築が立ち並び、湯の街情緒がたっぷり。川には見事な鯉やカモなどもいて、時間がゆっくり流れている。温泉モニュメントや木下杢太郎のレリーフも探してみたい。
柳がそよぐ松川をゆっくりと歩きたい
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒414-0006 静岡県伊東市松原 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR伊東線伊東駅より渚橋方面へ徒歩10分 |
まつかわ遊歩道のクチコミ
-
散策するのにちょうど良い
泊まった宿のすぐ裏手だったので夜と朝に歩いてみました
川沿いなので涼しい風が吹いていて気持ちがよかったです詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
昼夜で違う風景が素敵!
夜が、あかりが素敵でした!昼と夜と全然ちがって、それもよかったです!おすすめです。たくさん写真もとり、いい思い出になりました!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年8月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
昼も夜も良しの散歩道
夕食後に竹あかりを見たくてゆっくり歩きました。
途中、結構道が暗く、足下が不安な場所が所々ありました。
竹と灯りと神社と柳と川。情緒あふれる遊歩道です。
春は確か川沿いに、桜が鑑賞できると記憶しています。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2023年10月26日
このクチコミは参考になりましたか? 1
まつかわ遊歩道の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | まつかわ遊歩道(マツカワユウホドウ) |
---|---|
所在地 |
〒414-0006 静岡県伊東市松原
|
交通アクセス | (1)JR伊東線伊東駅より渚橋方面へ徒歩10分 |
駐車場 | あり(有料)1H150円以後30分50円 110台 |
最近の編集者 |
|
まつかわ遊歩道に関するよくある質問
-
- まつかわ遊歩道の交通アクセスは?
-
- (1)JR伊東線伊東駅より渚橋方面へ徒歩10分
-
- まつかわ遊歩道周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 伊東オレンジビーチ - 約390m (徒歩約5分)
- 時代おくれの宿 山岸園 - 約720m (徒歩約10分)
- 丸山公園 - 約1.4km (徒歩約18分)
- 丸山公園 - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- まつかわ遊歩道の年齢層は?
-
- まつかわ遊歩道の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- まつかわ遊歩道の子供の年齢は何歳が多い?
-
- まつかわ遊歩道の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
まつかわ遊歩道の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 70%
- 1〜2時間 27%
- 2〜3時間 2%
- 3時間以上 2%
- 混雑状況
-
- 空いている 58%
- やや空き 13%
- 普通 24%
- やや混雑 4%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 5%
- 30代 20%
- 40代 32%
- 50代以上 42%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 55%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 12%
- 2〜3歳 8%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 40%