谷川岳ヨッホ by 星野リゾート
- エリア
-
-
群馬
-
水上・月夜野・猿ヶ京・法師
-
みなかみ町(利根郡)
-
湯桧曽
-
- ジャンル
-
-
乗り物
-
ケーブルカー・ロープウェイ
-
谷川岳ヨッホ by 星野リゾートのクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件
(全832件中)
-
リフトで上に行く事をお勧めします
10月の3連休に紅葉を見に行きました。
寄り道したため駐車場渋滞に1時間ハマりましたが、登りのゴンドラもリフトも待たずに乗れました。景色は圧倒的にリフトで登った上が、開けていてお勧めです。
下りのゴンドラは歩いて下山する方達も合流してくる時間になってしまい大行列!日が暮れかけ風も冷たくなり、待つ時間が長く感じました。早めの時間に行く方がいいと思います。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月12日
-
黄金色の山
秋の3連休で混雑を予想し早めに行ったので。あまり待たずにロープーウェイにのれました。眼下に広がる色とりどりの紅葉が見事でした。さらに、リフトで上へ行くと、また違う景色が見えました。山っていいな〜。
- 行った時期:2017年10月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年10月12日
-
空から見下ろす
空から見下ろす短時間の散歩をしている気分になれるのでおすすめです。山を上から見下ろすのは新鮮ですね。
- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年10月8日
-
ゴンドラからの景色
土合口駅から天神平駅まで15分程乗ります。ロープウェイはたいてい距離が短いので、あっという間に終わりますが、このロープウェイは雄大な景色をゆっくり見ることができます。
- 行った時期:2017年4月
- 投稿日:2017年10月6日
-
午前中がオススメ!9月末から紅葉も!
はじめて行きましたが、快晴で大当たり!!でした。
ほかに来られている方から聞いた情報ですが、前日はガスがかかっていて、山頂は見えなかったとのこと。
やはり、晴れた日の午前中がねらい目だそうです。
ゴンドラは、大型で比較的揺れも少ないです。
9月末には山頂の方が色づき始めているものの、あたりはまだ緑!って感じです。
ロープウェイを降りると、リンドウがたくさん咲いていました。
ガイドブックでは、春・夏の花が終わると、秋は見るものはない、みたいな扱いでしたが、リンドウの青、小さな菊の白、ナナカマドの赤、トリカブト!!の青、木々の緑・・・とたくさんの色彩が楽しめます。
ちなみに、トリカブトはロープウェイ終点の先にある観光リフト(別料金720円)に乗ると、進行方向右側の足もとに咲いています。- 行った時期:2017年9月26日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月5日
-
紅葉が終わりかけていました。
ロープウェー登るにつれて、各山々がそれぞれの色合いが観られて絶景です。
時期が遅かったため、紅葉はほぼ終わっていました。
良い思い出になりました。- 行った時期:2016年11月3日
- 投稿日:2017年10月1日
-
登山しなくても大満足です。
谷川岳まで行こうと張り切って出かけたものの…予想以上に急な山道で途中で引き返して来たのですが、ロープウェイに乗車するだけで大満足でした。周囲の景色も眺めながらワクワクしながら進んでいきました。変わっていく景色をロープウェイの中からでも充分楽しめます。
- 行った時期:2017年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月30日
-
歴史があります
私の子供のころにはすでにあったロープーウェイです。かなり古からある定番観光スポットですね。やはりきれいなのは紅葉の季節でしょうか。なかなかすばらしい眺望です。また夏には上の駅からの星空観賞会も人気があります。
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2017年9月30日
-
景色が最高です
紅葉の時期に行きましたがとてもきれいで最高でした。
外国のかたも多かったと思います。
他の季節の景色も見たいです。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年9月29日
-
気軽に登山気分
3分おきに発車。22人乗りと思っていたより大きく平日で待ち時間もなく天神平まで運んでくれました。約15分かかりましたが最速7分で運行することが出来るそうで凄いと思いました。
天神峠行のリフト乗り場までも近くて平坦なのでシニアの方も皆さん利用していました。
レストハウスと回廊で繋がっているの
で食事をしながら帰りのロープウェイを確認して乗車のタイミングを図れます。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年9月27日