吹割の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
seanさんの吹割の滝のクチコミ - 吹割の滝のクチコミ
seanさん 男性/30代
-
by seanさん(2007年10月撮影)
いいね 147
窪んだ岩壁を流れ落ちる様は特徴的です。もう少し明るい時間に到着したかったです。滝壺への転落事故も発生しているので、白線を越えないように!というアナウンスメントがながれていましたが、やっぱりどうなってるんだろう?と気になり線を越えて覗いてしまいました。流れる水を近くで見るとなかなか迫力があります!ただ滑らないようにご注意を。
- 行った時期:2007年10月
- 投稿日:2007年10月9日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
seanさんの他のクチコミ
-
華厳滝
栃木県日光市/運河・河川景観
ド迫力の華厳の滝!日の光に照らされ虹もでていました。この日は、確か、前年比で水量が2倍とか...
-
お釜(噴火口)
宮城県蔵王町(刈田郡)/湖沼
蔵王のお釜を見てきました!お釜の緑色の水は聞いていた通り神秘的で、お釜全体のスケールと相ま...
-
山寺
山形県山形市/その他神社・神宮・寺院
1000段強の石段を登り、五大堂から眺める景色は素晴らしいですよ!山々の緑に包まれる感動は私の...
-
世界遺産白川郷合掌造り集落
岐阜県白川村(大野郡)/町並み
2007年2月に白川村荻町合掌集落を訪ねました。雪がこんもり積もった切妻屋根が見られるかなと期...
吹割の滝の新着クチコミ
-
時期を選んで・・
GW明けの週末(土曜日の午前)、老神温泉の大蛇まつりに行ったついでに寄って来ました。
「東洋のナイアガラ」という触れ込みは大げさですね。滝と言うよりも大小様々な形をした岩を洗うように流れるといった感じでしたが、雪解けなどで水量が多い時には見応えがあるのかもしれません。今度は夏か雪解けの頃に寄ってみたいです。
滝(川)の両側をぐるっと回る遊歩道も歩いて何ヵ所かある「観瀑台」で立ち止まって眺めましたが樹木の枝が邪魔になって残念でした。また、遊歩道は柵がない所や足場のわるい箇所も多いので(雨などで濡れていれば特に)注意が必要です。滝へは周辺の国道沿いに数軒ある店(ドライブイン、土産屋など)に駐車して徒歩数分です。公営の駐車場はすぐに満車になるそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月17日
-
珍しい
滝は素敵。特に秋は良い。
周りの駐車場がちょっとな、無料の公営駐車場はすぐに埋まってしまうから困る詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年5月13日
-
ぜひぜひ、見てほしい
前日の雨と、雪解け水で、なかなかの水量でした。
川に沿って狭い遊歩道がありますが、手すりが無いです。
メインの滝近くに警備員さんが一人で大変そうでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月12日
-
家族で頑張って歩きました!
小さな子供を連れては大変かと思ったのですが、一周してみたいとのことで、たくさーん歩きました!
疲れましたが橋を渡ったり、かき氷を食べました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月7日
-
迫力満点、吹割の滝
連休を利用して妻と二人一泊で吹割の滝と温泉を楽しんで来ました。天気にも恵まれ絶好の旅行日和になりました。吹割の滝は雪解け水のせいか水量が多く迫力満点、隣りにある鱒飛の滝も同様に迫力満点でした。滝を見る遊歩道が川沿いにあるのですが柵とかが無く、怖いくらいでした。
宿泊は滝近くの老神温泉紫琴亭にしました。じゃらんさんの評判も良かったので決めました。価格も二人でクーポン利用で3万ちょっと(飲み物代は別)で済みました。内容も口コミ通り温泉・料理・サービスも良かったです。
滝も宿も良かったので大変楽しい旅行になりました。ただし車利用でないと不便かも。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月29日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年5月2日