吹割の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吹割の滝のクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全1,403件中)
-
- カップル・夫婦
ナイアガラといわれる世に素晴らしい滝でした。周辺散策もできいい思い出になりましたよ。春と秋がいいのかなあという感じです。- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
カッパを買いました。喫茶とかあったらいいなあ!意外と歩くかもしれませんが、滝は見たことない景観でとても行って良かったです。冬は閉鎖になってました。- 行った時期:2023年8月
- 投稿日:2023年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
他にない形の滝です。日本ではないかの様にダイナミックで規模も大きいです。すぐ近く迄行けるので、しばし見とれてしまいます。行ったときはアブが執拗に纏わりついて来たので困りました。道路下のトンネルを越えた先の土産物店では、花豆のソフトクリームの他、花豆そのものも売っています。- 行った時期:2021年7月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
三方から、高さ7m、幅30mにわたって流れ落ちる様は壮観。岩質の軟らかい部分が浸食され、巨岩が吹き割れたように見えることからこの名がある。- 行った時期:2023年11月11日
- 投稿日:2023年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
無料、有料、たくさんあります。手招きしている所は、ほとんどが有料だったりします。私はちょっと歩きますが直売所で小さな買い物をして、写真を撮りに行きます。道沿いにあるので、入出庫も楽です。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
老神温泉の帰り、数年振りに行ってみました。
滝の迫力、まわりの見事な紅葉に圧倒され群馬の紅葉を堪能できました。- 行った時期:2023年11月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月8日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
せっかくだから一周ルートがお勧めです。滝は後回しにして、まずは遊歩道で山道を歩いてから行くと下りが多く比較的楽です。滝から行くと登りが多く辛いです。なるべく市営駐車場の方に停めると便利です。のんびり歩いても1時間くらいでしょうか。滝だけ見るなら先の方、有料駐車場もありますが、そちらからが便利です。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
登山の帰りに寄りました。横幅のある独特の滝は見ごたえがある一方、ここを旅の第一目的にするのは?ですかね。尾瀬や奥日光からのドライブの途中に休憩を兼ねて寄るのには、良い感じの観光地だと思います。駐車場付きお土産屋も多いです。- 行った時期:2023年10月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年10月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
思いの外足場が悪いので杖のご老人には険しい〜
滝は低くみにくいが迫力はあります。
途中のお土産屋は良心的な価格で野菜一袋100円で売ってました。- 行った時期:2023年10月
- 投稿日:2023年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
さすが、『東洋のナイアガラ』と言われるだけあり、迫力があります。滝の観れる所までは、階段や坂道があり、足腰に自信のない方はきついと思います。紅葉の時期には景観が良いかと思われます。- 行った時期:2023年9月28日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?1はい