吹割の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吹割の滝のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全1,416件中)
-
- カップル・夫婦
観光案内で目にする事から訪問。
駐車場は無料駐車場を利用。
滝を見て戻るのかと想像していたら全く異なり
勾配のある山道を一時間程度歩きました。
年配の方にはキツイかもしれません。- 行った時期:2022年5月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
暑い時期ですが、マイナスイオンたっぷりの滝、とても涼しく感じました。
近くに沢山駐車場があり、無料と有料がありましたが、
よくわからずお土産物の駐車場に停めました。
帰りにかりんとうまんじゅうを買ってかえりました。- 行った時期:2022年7月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
二度目の吹き割りの滝訪問です
同行者では来たことが無い人が多かったのでお勧めしました
一番近い駐車場との看板が多いです(笑)
有料と無料がありますがかりんとう饅頭の看板があるお土産屋さんは
駐車無料でお土産の割引券もくれますのでお勧めです
階段や坂道があるので足腰弱い高齢者とかは辛いかもしれません
小さなお子様も柵が無い部分が多いので手を離さないでください
水量によってはちょっと怖いくらいな流れです
紅葉の季節も絶景だと思いますよ- 行った時期:2023年7月17日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:10人以上
- 投稿日:2023年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?10はい -
- 家族
滝の周囲は遊歩道があり、一回り約1時間ほど歩きますが、森や滝を見ながらの散策は気持ち良いです。滝の見るための道は狭い部分もあり注意が必要ですが、壮大な風景を間近で見ることができます。- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
道路沿いに駐車場案内の旗を振るおじさんたちが沢山いますが、観光協会の駐車場があって無料で停められます。ちょっと見逃しやすいので注意です。狭い路地を入り道なりに進むと階段があって、なんだこんなもんかと思ったら、一岩越えたら、絶景に出会えます。橋の方まで行くともっと良いロケーションが待っていたかも知れませんが、結構な人出だったので、止めて戻ってきてしまいました。天候によっては、滑るかもしれないので、スニーカーがいいと思います。監視員(?)もいましたが、日陰で休んでいて、いざとなったら動けるのかしらと不安が残りました。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
流石東洋のナイアガラです。暑いですがここは別天地です。(爆)滝最高でした。涼しくなりました。夏におすすめするク―ルスポットです。- 行った時期:2023年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
マイナスイオンたっぷりで涼しく癒されました。
岩場が多いのでしっかり靴を履いた方がいいです。
長いコースはかなり歩きますが、お散歩でも充分気持ちがいいです。
入り口の駐車場のお店がおすすめです!- 行った時期:2023年7月
- 投稿日:2023年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
伊香保、老神温泉、四万温泉・・・この辺を旅行するときの観光コースにおすすめです。
雨が降ったりすると水量も増えるのでさらに迫力が増します。
道沿いに沢山お土産物店がありますのでそちらの駐車場に車を止めさせてもらって川沿いを一周
上流から階段をおりて、下流のほうまで歩いてというコースがおすすめです。
行きの階段を上らなくて済みます- 行った時期:2023年6月
- 投稿日:2023年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい