吹割の滝
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
吹割の滝のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全1,403件中)
-
- カップル・夫婦
先日、妻と二人で中禅寺湖に行きながら、吹き割り滝を見てきました。東洋のナイアガラ、それは群馬のナイアガラっていうくらいかも知れませんが、山桜とウグイスが鳴いていてよかったです。昼飯にちかくのドライブインで山菜そばを食べましたが、絶品でした。- 行った時期:2023年4月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年5月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
今回は、水量が比較的少なく状態の滝でした。暖かい日差しでしたので遊歩道を歩いて浮島橋を渡り浮島観音堂にお参りをして帰りました。
国道120号線脇にある伽羅苑でアップルパイを食べて帰りました。- 行った時期:2023年5月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月4日
このクチコミは参考になりましたか?56はい -
- カップル・夫婦
しかしね、下からみたいやね〜やっぱ滝は上から観ると よくわからないよね。でも 迫力はたんまり 一度行くべきですよ。
沢山 降りたり登ったりするから 気を付けて、どうぞ。- 行った時期:2023年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年4月23日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
妻と娘と孫を連れて、伊香保に泊まり、吹き割りの滝に行って来ました。まど2月でしたので、寒かったですが、孫が空気が綺麗だといい感激していました。冬に来るのは初めてでしたが、魚が跳び跳ねるところが見れてよかつたです。- 行った時期:2023年2月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
沼田駅からバスで訪問。バス停のすぐそばに下に降りる遊歩道があり、下に降りると映像や写真通りの渓谷+滝があります。冬期は遊歩道が閉鎖されますが、冬季以外の時期なら、割と川のすぐ近くを歩けます。道が狭く本当に川に落ちそうな場所もあるので、放送で随時注意してますが、川に気を取られたり、子連れの方は注意。冬季閉鎖は安全面で納得出来ます。
遊歩道に降りて吹割の滝まではテンション上がります。良くも悪くもそこだけの施設って感じです。東洋のナイアガラって宣伝を見ましたが、滝壺が見えないので、上からならともかく横からだと、「まぁ、こんなもんかな?」って感じ。確かに悪くは無いのですが・・・。
1周1時間程度で周れる道もあるんですが、林道なのでメインの川がほとんど見えません。コースにある観暴台もぶっちゃけ木が邪魔で隙間から見るって感じです。個人的には、遊歩道に降りて滝の前で写真撮れれば、もういいかな?って感じの感想でした。
バスの時間もあって、周回コース周って所要時間は1時間前後でした。一応、綺麗な食事処が道路挟んだ向かい側に何件かあります。そこで時間調整すると良いかもしれません。周回コース周らなければ30分、いろいろやっても2時間居るの難しい場所だと思います。ここをメインと言うより、「ちょっと滝を眺めに行くか?」くらいの施設だと思います。正直、沼田駅からバス代も4桁かかるので、再訪は無いかなぁって感じです。- 行った時期:2022年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年12月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
紅葉の少し前に行きました。あのような形の滝は初めて見ました。時間に余裕があったので山の方もグルっと歩いて回ってきました。紅葉の時期だったらもっと見応えがあっただろうと思いました。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
本当に雄大な自然と、マイナスイオンを堪能しました。只、遊歩道が、右側通行、左側通行の指定が無いので、危ない場所や狭い場所等では注意が必要です。地元の方以外が多いと思うので、駐車場の案内を増やして頂きたいと感じました。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月29日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
私は、お土産さんの駐車場には停めないで手前の市営駐車場に停めました。 そこから山沿いに遊歩道がありますから川の反対側に回り、登り坂を上がって橋を渡って滝まで歩いて一周しました。
見応えありましたよー。- 行った時期:2022年3月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
私は何回か行ってるのですが、家族では初めて行きました。いい滝です。あと、滝の近くの駐車場は有料のところがほとんどでしょうが、どうせならただ単にお金を払うのではなく、買物しての方がかえつてお得なところもあります。今回は、お年寄り夫婦が経営している空きの多い駐車場つきのお店を利用しましたが、看板にうちの駐車場に泊めてもらっていいけど、ちょっとでもいいから利用(購入)してくださいみたいなのが温かみを感じました。- 行った時期:2022年10月
- 投稿日:2022年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
滝入り口からの距離は近い方だと思います。途中の階段の一段一段が高さが低めで少し長くて歩き辛かった。
横長の滝を色々な角度から眺められました。
入り口横の売店の駐車場(無料)で、お土産かソフトクリームに使える割引券をくれます。
帰りにソフトクリームを食べるのがオススメ。
ミルクが濃厚で美味しい。
アップルパイが地元産のりんごを沢山利用していて、制作風景も覗けました。
まんじゅうも美味しい。- 行った時期:2022年10月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2022年10月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい