横浜・八景島シーパラダイス
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市金沢区
-
八景島
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
横浜・八景島シーパラダイスのクチコミ一覧(14ページ目)
131 - 140件
(全3,326件中)
-
楽園ナイトパス
楽園ナイトパスをWeb前売りで購入して向かいました。
前日までに購入しておく必要があるようです。
遊園地も水族館も、思いっきり楽しみました。- 行った時期:2018年11月
- 投稿日:2019年3月23日
-
水族館は良かった
彼女が行ってみたいと言うので、横浜に観光にきたついでに、寄ってみました。平日ということもあり園内は空いてました。
建物のあちこちに錆びが目立ち古さを感じてしまいました。
水族館に入るのも他の水族館に比べ割高だと感じました。- 行った時期:2019年3月
- 投稿日:2019年3月22日
-
食物アレルギー対応
食物アレルギーの問い合わせに対して全くいい加減
安心して食べさせられるお店がほとんどない
子供も多い大きな有名施設とは思えないくらい対応が雑- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月19日
-
飲食店のアレルギー対応
食物アレルギーに対しての問い合わせに対して全くいい加減
対応も雑、アレルギーをもつ人にとって安心して入れるお店がほとんどない。これだけアレルギーをもつ子が増えてるのに全く親切さもなく子供が多く行く有名施設とは思えない。- 行った時期:2018年8月
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月19日
-
イルカにタダで会える
八景島には無料で入れるのでシーパラダイスに入園しなくても、プールの中で泳いでいるイルカとクジラが見れて癒されます。
- 行った時期:2018年12月8日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年3月13日
-
平日がおすすめ
平日に5歳の息子とその友達と行きました。
前に、週末に行ったときは混んでいて、釣りや餌やり体験などは、なかなかできませんでした。
平日は空いていて、いろいろなアクティビティに参加することができました。
有料のものが多くて、お金はかかりますが、バックヤード見学や、釣った魚を調理してもらう食育体験、シロイルカの餌やりなど、待たずに体験することができました。
平日に行くのがおすすめです。
子供達も朝から夕方まで、大はしゃぎでした- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月12日
-
無愛想でやる気ゼロ
子供を連れていきましたが店員のやる気のなさ、無愛想、私語多め、適当な業務作業な対応。休日なのにそんなに混んでないしテナント募集多めだしシャッター閉まったままの店もありつまらないですね。
- 行った時期:2019年3月10日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月11日
-
水族館
ここは水族館と遊園地が両方楽しめていいですね。特に、水族館は関東では屈指ではないでしょうか。
イルカのショーも圧巻で、シロイルカも出てくるし子供は大はしゃぎ。
入園料が高めなのですが、1日遊べるので満足度は高いです。
唯一の難点は、ちょっと駐車場が遠いことですかね。島内からだと15分はかかりますかね。。。- 行った時期:2018年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月4日
-
かわいかったー
白イルカが近くで見れました。ショーにも出てきます。すごく可愛かった!ドルフィンラグーンはただただイルカが泳いでるのを見て癒される場所で、一日見てられそうです。
- 行った時期:2018年8月
- 投稿日:2019年3月4日
-
落ち着いた穴場デート
平日デートで行きました。平日は人も少なくゆっくり見て回れます!
ペンギンに触れたのも楽しかったです!
園内を散歩するだけなら無料なので、そちらも穴場かと。
海風が気持ち良くのんびりできます。- 行った時期:2017年11月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2019年3月1日