横浜・八景島シーパラダイス
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市金沢区
-
八景島
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
横浜・八景島シーパラダイスのクチコミ一覧(194ページ目)
1931 - 1940件
(全3,326件中)
-
一日かけて遊びたい
水族館、イルカ、磯遊び、そして遊園地。
何でもあって一日あっても時間が足りません。
ゆっくり時間をとりたいですね。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年6月13日
-
新しい施設が次々と!
水族館は動物園と比べ、入園料が高いですよね。
ここも安くはありませんが、色々と楽しめます。
魚釣りを体験できたり、イルカやベルーガに触れたりもします。が、オプションは別料金ですのでご注意を!- 行った時期:2011年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月13日
-
シロイルカがプリティ
水族館がメインですが、遊園地やホテルもあり、いくら時間があってもたりません。
必見はやはりシロイルカ。
プルプルと揺れる頭(おでこ?)がプリティです。- 行った時期:2012年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年6月13日
-
イルカに癒される。
夏休みでも比較的空いている日もあるようで、親もカリカリせずゆっくりイルカや魚達を見てまったり過ごせて癒されました。ご飯タイムで活発な白熊を水槽から見るのがとても面白かったようで、小学低学年の娘は帰った後も見られた動物や魚の話しを何度もして楽しそうでした。レストランも沢山あって目移りしてしまいます。でも一番美味しかったのは自分達で釣り上げて、揚げてもらったアジの唐揚げでした!
遊園地もあり、1日では足りないくらいですが乗り物の方はどこにでもある感じなので水族館系をメインにまったり回るのをお勧めします。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月12日
-
プロジェクションマッピング
水槽に映像を映し出してのプロジェクションマッピングです。5〜10分毎に始まる為、見逃してしまっても何回でも見れる機会はあります。イルカのショーなどは時間に行けば自由に見れるものですが、カワウソとの握手など、ふれあうエリアの方では、受付が必要です。人数がかなり限られるものもあるので、早めに受付を済ませてから見て回った方がいいと思います。
- 行った時期:2016年6月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年6月12日
-
夏限定!花火
夏季限定で夜、花火の打ち上げがあります。
伝統的な打ち上げ花火というよりも、音楽とかも流れる「花火のエンンターテイメントショー」のような感じ…
花火のある日は、一日遊んでクタクタでも、頑張って花火の時間まで残っていることをお薦めします。
- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月12日
-
水族館は充実
水族館はちょくちょくイベントもやっており、新しい海の仲間も入るなど、地元民で何度行ってもとにかく楽しめます。
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2016年6月12日
-
噂のイルカ
5月 沖縄でダイビングしてから イルカが 大好きになりました。
夕方からの 3時間ですが 水族館を充分に 楽しめました。
サクラとスカイ、赤ちゃんが 生まれると良いです。
来年は 野生のイルカと泳ぐ計画を立ててます。
大人のデートに オススメします。
- 行った時期:2016年6月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年6月12日
-
楽しい一日
横浜・八景島シーパラダイスは水族館だけでなく、ショッピングモールもあります。楽しく一日を過ごすことができました。
- 行った時期:2015年8月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月9日
-
楽しみ
楽しみ方がいろいろあります。動物と触れ合うこともできれば、遊園地でも遊べます。一日中時間を使って楽しめる場所です。
- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2016年6月8日