横浜・八景島シーパラダイス
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市金沢区
-
八景島
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
横浜・八景島シーパラダイスのクチコミ一覧(245ページ目)
2441 - 2450件
(全3,326件中)
-
子どもも大満足!
2歳児を連れて遊びに行きました。正直、いれても半日くらいかな。。。と思っていましたが、丸一日楽しめて大満足!
近くの水族館などでは普段見られないマンボーなどに大喜びの息子でした。
もう少し大きくなってまた訪れるのが楽しみです!- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月15日
-
子供に戻った気分でピクニック!
意外と知られていないかもしれませんが、八景島って入園料(入島料?)が無料なんですよね。
場所は車で行くか、シーサイドラインっていう無人モノレールに乗る以外はアクセスが若干不便かもしれませんが、入園料が無料っていう部分では割と気軽に行きやすい場所だなと感じました。
恋する遊び島なんて一時期は言われていた気もしますが、どの辺りが恋する遊び島なのだろうか…?と個人的には思ったりもします(笑)
八景島自体はやはり島というだけあって、広々としている感じです。
水族館もありジェットコースターなどの乗り物もあり、ゲームセンターもあり、レストラン、フードコートやショッピングするところもあります。
確かホテルもあったかと思います。
色々あってごみごみしているのではないかと思いますが、実際は全然!
GWや夏休みなどは若干人で混みあってはしまいますが、八景島自体がやっぱり広いので人が多すぎて疲れるというのはそんなにないのではないでしょうか。
個人的にオススメなのが、お弁当を持参することです。
もちろん、レストランとかもあるので飲食には困りませんが、広い八景島内では場所によってはシートを広げてお弁当を食べることも可能な場所があります。
もちろんベンチなど休み所もあるので、子供の頃の遠足気分でお弁当を食べるのがオススメです。
半日あれば十分楽しめる場所だと思います。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年5月15日
-
鮫とイルカの迫力!
彼と横浜デートで初めて行きました。GWという事でスゴく混んでいました。ジンベイ鮫と白イルカの迫力がスゴかったです!
- 行った時期:2015年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年5月15日
-
初めて行きました
7歳の子供を連れて初めて行きましたが、とても広くて1日楽しめました。ちょうどスタンプラリーをやっていたので隅から隅まで子供と回りました!
唯一残念だったのが、マンボーがなくなっていたことです‥- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月15日
-
花火が綺麗
夕方からいきましたが、乗り物も乗らず、水族館にも入りませんでした!お金をかけず楽しむこともできます!夜はデートにオススメです!
- 行った時期:2015年5月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月15日
-
家族でもカップルでも。
水族館から遊園地のほうまでとても楽しく一日を過ごせる場所でした。
観光名所であるだけに設備等も充実していたと思います。
ただ食事ができる所がもう少し充実していたらなと思いました。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月15日
-
海の近くで楽しめます!
遊園地と水族館が一緒に楽しめるので、おすすめです!
海の近くのジェットコースターは海の上を走ってるように感じ開放感もあり楽しめます。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月14日
-
充実した時間を送れた
水族館がとても広く様々な動物や魚を見ることができてとても楽しむことができた。時間があればまた行きたい。
- 行った時期:2014年12月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月13日
-
イルカがかわいい
今回、追加料金ですがイルカ&クジラのトレーナー体験やカワウソと握手等なかなかできない体験をしました。中でもトレーナー体験は自分の出したサインでイルカがジャンプや握手わしてくれて本当に楽しいです!!
レストランもいっぱいあって、大満喫でした。- 行った時期:2015年5月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月12日
-
とにかく楽しい!
水族館自体は普通の展示内容ですが今や貴重となったラッコの展示はオススメです。
タイミングが合えばエサやりが見れます。
それ以上にオススメなのはうみファームとふれあいラグーン。
うみファームの魚釣りはカップル、親子連れ問わず楽しめると思います。
ふれあいラグーンは有料のプログラムが多いですがこれに参加しなくてもイルカたちの背中に触ることができますし
シロイルカたちのパフォーマンスも見ることができます。
遊園地は本気で遊ぶ人には物足りないかもしれませんがブルーフォールは最高に楽しめます。
フリーフォール系のアトラクションでは日本一でしょう。
ワンデーパスを買えば朝から晩まで一日中楽しむことができます。当方京都からなので夕方には帰らないといけないのですが
いつかは閉園時間まで遊んでいたいと思っています。- 行った時期:2015年5月11日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2015年5月12日