横浜・八景島シーパラダイス
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市金沢区
-
八景島
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
横浜・八景島シーパラダイスのクチコミ一覧(27ページ目)
261 - 270件
(全3,326件中)
-
カップルにおススメ
かわいい生き物が多くてとても癒されますしいろいろな生き物もいるので楽しめると思います。海の近くです。
- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年6月11日
-
六月はアジサイがおすすめ!
遊園地、水族館はもちろんですが私がおすすめするのはあじさい祭!!あじさいの時期になると坂を登りながら色んな種類のアジサイを見ることが出来ます。心が本当に落ち着いて癒されます。
- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月11日
-
あくしゅ。
すごく大きな施設…とかではないですが、カワウソとあくしゅができたり、ちょっとした楽しみかたがたくさんできる場所でした。
- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2018年6月11日
-
白イルカが可愛い
八景島は何度か利用させて頂いておりますが、普通の水族館の滞在時間は長くて3〜4時間というところでしょうが、八景島は一日満喫できる場所だと思います。ただ乗り物は少なく少し古びた感じがします。
駐車場からも距離があり園内も広いので、かなり歩きます。女性の方は高いヒールなどを履くと足が痛くなると思います。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年6月10日
-
ちょっと期待外れ
平日に行ったのですが、チケットを買うのに30分近く並びました。それ程、混んでいなかったと思いますが。
園内は、小さなお子さんの親子での遠足があり、賑やかで少し混雑していました。
水族館(アクアミュージアム)は、あまり目玉は無く、残念な感じ。
ふれあいラグーンというイルカなどを触れたりするところは、他の水族館には無いので良かったですが、
何でも有料なのには、閉口しました。
アクアリゾートパスだけで、大人3000円します。率直に、ちょっと高いなぁと思いました。
イルカに触ったのは初めてだったので、貴重な体験が出来ました。- 行った時期:2016年5月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年6月6日
-
年パスを買えば
小さい子供連れても乗り物、水族館ちょっとずつ楽しめます。
年パスは2回で元が取れるので大変お得です。
6歳の娘はオクトパスの乗り物が大好きです。園内を走るバスに乗るのも楽しみにしてます。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年6月4日
-
1日遊びたおした
朝から行ったにもかかわらず、あれもこれも遊び残しての帰宅後メロディーが流れてしまいました。それくらいに楽しく1日では遊びきれません。
- 行った時期:2014年5月
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年6月3日
-
触れ合うことがうりの水族館かな?
他の水族館と比べてしまうのですが、圧倒されるようなものは感じませんでした。イルカなどのショーももう少し盛り上がると…と思ってしまいました。
シロイルカやペンギンなどにタッチできるイベントもあります。これはなかなか良かったです。
保育園、幼稚園の遠足と重なり、歓声、悲鳴が賑やかすぎましたが、それもまた良しとします。- 行った時期:2018年6月
- 投稿日:2018年6月1日
-
デートで行きたい場所
海のそばで可愛い動物たちと触れ合えるので、デートで来たら楽しそうな場所だと思いました。海洋生物は、ゆうゆうと泳いで気持ちよさそうでした。
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2018年5月31日
-
遊園地も楽しいです
水族館はもちろんですが、敷地内に併設されている遊園地も楽しいです!昔ながらの遊園地という感じで、小さい子はもちろんジェットコースターやバイキング等もあるので大人も楽しめます。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月31日