横浜・八景島シーパラダイス
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市金沢区
-
八景島
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
横浜・八景島シーパラダイスのクチコミ一覧(28ページ目)
271 - 280件
(全3,326件中)
-
八景島シーパラダイス
水族館やアトラクションの利用には料金がかかりますが、園内に入るのは無料なのがいいですね。広場で持って行ったお弁当を食べたり、のんびり過ごしました。
- 行った時期:2016年4月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月31日
-
八景島シーパラダイス
八景島シーパラダイスは水族館の他にも遊園地やゲームセンターなどもあり、家族みんなで楽しめます。水族館ではイルカのショーなんかもやっていてとても面白かったです。
- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2018年5月31日
-
誕生日でシーパラダイス
シーパラダイスは水族館と遊園地が一緒になっていて、どちらかだけの利用もできますが、今回は息子の誕生日だったので両方のフリーパスを購入。お誕生日特典で園内で使用できる割引サービス券ももらえました。イルカショー、ふれあいラグーン、遊園地の乗り物とあっという間の一日でした。
- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月31日
-
一日中楽しめる
水族館と遊園地が融合したような場所です。水族館には、イッテQ水族館やジンベイザメも参加するショー、まるで海の中を通っているかのようなエスカレータなど、魅力だらけです。遊園地には、あひるさんボートや空中タワーなどを楽しめます
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年5月31日
-
お散歩がてら
入場料が無料なので、ピクニックがてら行ったりします。平日は閑散として、人はほぼいません。ただ土日となるとファミリーをメインに混みあいます。ご飯はあまり期待できないのが難点です。
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2018年5月30日
-
ふれあい
一日中遊べました。魚達を見る、ショーを楽しむだけではなく、イルカに触れたりと貴重な体験が出来ました。アトラクションもあり、よかったです。
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月29日
-
水族館+遊園地
水族館と遊園地が併合したような施設です。水族館はいろいろなショータイムも随時開催されており、時間に合わせて行動するといいと思います。また、回転する上昇タワー?もあり、八景島を上から一望できました。一日中いられます!
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2018年5月29日
-
平日がいい
平日に行きましたが、とても快適に過ごせました。
身長制限であまり乗り物には乗れませんでしたが、トレインに乗ったりメリーゴーランドに乗ったりとワンデーで買って良かったかな?と思いました。
乗り物苦手であれば、水族館だけでも十分楽しめるかと思います。
ショーは以前行ったときに比べ、スクリーンができていたので見えにくい問題もなく、さらに水の中の様子まで見れて子どもはもちろん大人も大満足できました。
欲を言えば、もっとイルカショーを長く見たかった…。
飲み物はフードコートなどで買うこともでき自動販売機もいろんなところにあるので水分補給には困りません。ただ自動販売機は割高なので、荷物が大変でなければ水筒持参をオススメします。(小さいペットボトルで170円くらい。大きいので200円くらいでした)- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月22日
-
チケット売り場で並ぶ
チケット購入の窓口で行列ができます。前もってコンビニなどでフリーパスを買えば、あまり待たなくてよかったなと思いました。海の生き物がたくさん見れますが、人もたくさん。人気がある施設だと思いました。
- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年5月21日
-
色々観れて満足
水族館も良いし、お花とかも綺麗で
広々していてお散歩気分でも良いですね。
私が一番気に入ったのは、占いでした。
その占い師さんが、とにかくズバリ言う方で
特に情報を話してなくても的を得た
鋭い物言いで、正直驚きました。
行く先々で見てもらったりしてたのですが
ここの先生は、個人的には一番でした。
また機会があったら、そこをメインに
行きたいと思ってしまいました。- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2018年5月20日