横浜・八景島シーパラダイス
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市金沢区
-
八景島
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
横浜・八景島シーパラダイスのクチコミ一覧(31ページ目)
301 - 310件
(全3,326件中)
-
運動靴で行くべし
どんどん広くなっているので運動靴がおすすめです。沢山歩きます。週末は子供料金無料なので家族連れには有難い。歩いて疲れた頃にはタイミングよくベンチがある。食堂よりやはり弁当持ちで行きたい場所。1日ゆっくり出来る。道路混雑するので休日は現地に着くまで意外に時間かかるかも。早め出発がいいと思います。
- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2018年4月29日
-
トドの詰まり
動物たちのショーにいつも癒されるシーパラ。行った日のトド?(もしかしたらセイウチ)は若干お疲れ気味。終了後退場時に、早くケージに帰りたいのか、退出ドア前渋滞、大爆笑!
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年4月27日
-
アトラクションも楽しい。
小さい子どもと家族で行きました。海の生き物だけでなく色々な種類のアトラクションがあって子どもも飽きずに楽しんでいました。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2018年4月26日
-
夜景が綺麗
全体的にとても綺麗で
水族館の他にもアトラクションがあったりと
一日中楽しめてとても良い
夜はライトアップされてタワーからみた景色がとても綺麗でした。- 行った時期:2017年9月18日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2018年4月25日
-
入場料無料の遊園地
水族館は有料ですが、入場料自体は無料で、巨大なゲームセンターやアトラクション、広場、レストランなど、様ざまな施設があります。イベントも多く開催されているため、イベント目当てのひとがたくさんいます。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月24日
-
水族館
遊園地もあり、水族館もあり、1日楽しめます。
なかは結構広く、歩きやすい靴でないと、かなり疲れます。
水族館はオススメです。- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月23日
-
お金が掛かりすぎる
以前は散歩だけでも楽しめたけどつまらなくなったなぁ…と感じています。とにかく何でも有料、有料でお金がかかるので見ててうんざりしてしまいます。お店もパッとしないし…
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年4月21日
-
楽しい
八景島シーパラダイスが大好きで、子供の頃から何度も訪れています。海の中にいるような気分になれる水族館や、海に落ちそうなほどスリルがあるジェットコースターが楽しいです。イルカが目の前で見れるドルフィンファンタジーもおすすめ。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月18日
-
感動出来る水族館
数年ぶりに行きましたが 何度行っても楽しめます!
ただ残念だったのはジンベイザメがいなかったこと‥‥
数年前に行った時悠然と泳ぐ姿に感動して、今回も楽しみにしていましたが数年前に死んでしまったことを当日知ってとても寂しく残念におもました(T ^ T)- 行った時期:2018年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月7日
-
最後で全てが台無し
テーマパーク関係、水族館関係、楽しかったですが、、、最後の、お土産屋で台無しになりました。
お土産を3つ購入。ガラスの置物、ぬいぐるみ、アクセサリー関係、レジに持って行き、「いらっしゃいませ」無し。何が機嫌悪いのか、レジ打ちを始めたので「全部、お土産なんで、分けて袋に入れてもらいますか?」と言ったら、1つしか入れず、後は、大きい袋に小分け袋と商品を入れられました。ガラスの置物に至っては、割れや、カケの確認、それはいいですが、指紋が付いたまま箱に戻しました。拭かないんですかね?自分で、小分け袋に、お土産を入れ替えて、ガラスの置物に至っては、お土産渡したら「指紋ついてるよ」と指摘されました。
やる気のない店員なんか、やめさせろよ!!- 行った時期:2018年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月3日