横浜・八景島シーパラダイス
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市金沢区
-
八景島
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
横浜・八景島シーパラダイスのクチコミ一覧(32ページ目)
311 - 320件
(全3,330件中)
-
お金が掛かりすぎる
以前は散歩だけでも楽しめたけどつまらなくなったなぁ…と感じています。とにかく何でも有料、有料でお金がかかるので見ててうんざりしてしまいます。お店もパッとしないし…
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年4月21日
-
楽しい
八景島シーパラダイスが大好きで、子供の頃から何度も訪れています。海の中にいるような気分になれる水族館や、海に落ちそうなほどスリルがあるジェットコースターが楽しいです。イルカが目の前で見れるドルフィンファンタジーもおすすめ。
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年4月18日
-
感動出来る水族館
数年ぶりに行きましたが 何度行っても楽しめます!
ただ残念だったのはジンベイザメがいなかったこと‥‥
数年前に行った時悠然と泳ぐ姿に感動して、今回も楽しみにしていましたが数年前に死んでしまったことを当日知ってとても寂しく残念におもました(T ^ T)- 行った時期:2018年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月7日
-
最後で全てが台無し
テーマパーク関係、水族館関係、楽しかったですが、、、最後の、お土産屋で台無しになりました。
お土産を3つ購入。ガラスの置物、ぬいぐるみ、アクセサリー関係、レジに持って行き、「いらっしゃいませ」無し。何が機嫌悪いのか、レジ打ちを始めたので「全部、お土産なんで、分けて袋に入れてもらいますか?」と言ったら、1つしか入れず、後は、大きい袋に小分け袋と商品を入れられました。ガラスの置物に至っては、割れや、カケの確認、それはいいですが、指紋が付いたまま箱に戻しました。拭かないんですかね?自分で、小分け袋に、お土産を入れ替えて、ガラスの置物に至っては、お土産渡したら「指紋ついてるよ」と指摘されました。
やる気のない店員なんか、やめさせろよ!!- 行った時期:2018年4月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2018年4月3日
-
子供も大人も楽しめる
一番楽しめたのはイワシのショーで、大群で泳ぐ姿はライトアップされて圧巻の光景でした。他の水族館でもしているのでしょうが、ライトアップと曲も良かったのかもしれません。
アトラクションもあり、生き物と触れ合えることもできるので、子供も大人も1日中楽しめると思います。
遠方から行ったので買えなかったのですが、イルカの抱き枕がとっても可愛かったです。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2018年3月29日
-
オールシーズン楽しめる遊園地
家が近所のためよく行きます。入場料が無料のためお散歩やお買い物、食事だけでも遊びに行けます。アトラクションも絶叫系から小さいお子さんでも遊べるものがあります。
水族館には珍しい白イルカがいて癒されます。水族館に入らなくても窓から覗く事ができて楽しいです。
夏やイベントの時は花火もやっています。混むこともないのでゆったりと遊びたい方にはおすすめの場所です。- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年3月19日
-
最高のデートスポット
彼女とデートで訪れました。
お目当てのイルカショーはやはり迫力もあり、美しいものであったので大満足のショーでした。
館内も多くのお魚さんがいて、一日中楽しめる良い場所だと思いました。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月19日
-
水族館と遊園地
水族館や遊園地がありました。飽きずに一日中遊ぶことができました。大人から子供まで楽しめるスポットです。
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2018年3月15日
-
可哀想
カワウソの餌やりが、見ていて可哀想でした。こっちの餌穴、あっちの餌穴、そっちの穴。必死に穴から手を伸ばして餌を獲る姿が必死過ぎて可哀想でした。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年3月13日
-
横浜
シーパラダイスがあるので、私たちは家族全員で楽しめましたよ。横浜に行った際にはぜひ行ってみてください。
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月10日