横浜・八景島シーパラダイス
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市金沢区
-
八景島
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
横浜・八景島シーパラダイスのクチコミ一覧(34ページ目)
331 - 340件
(全3,326件中)
-
見て触って食べて楽しむ
水族館だけで4つのエリアがあります。近くで見れて、触れあって楽しむことももちろんですが、自分で魚を釣って食べることができるエリアもあります。
- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年2月9日
-
一日楽しめる
水族館はもちろん、ショッピングやグルメも充実していて島一帯が観光スポットになっています。一日中楽しめます。
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月9日
-
かわいい動物に会えました
かわいい動物がたくさんいました、お土産スペースには、それぞれの動物グッズがあり、お土産が充実していました。
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年2月2日
-
入場券高めです
水族館、アトラクション券で5千円弱は庶民には高いと思いますが、シロイルカかわいいです。
真冬に行ったら、アトラクションは寒くてほとんど乗れませんでした。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年1月24日
-
1日楽しめます♪
シロクマやマナフィーなど、水族館でなかなか見られない動物が見られました。
土曜日に行きましたが空いていてゆっくり見られました。
なにより、夜の雰囲気がとても良いのでデートにぴったりです!- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年1月24日
-
水族館や遊園地が集まっています。
八景島にある観光スポットで、水族館や遊園地に加え、ホテルやレストランなどもあります。
水族館はシロイルカが有名ですが、どの生き物たちも見ていて癒されます。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年1月22日
-
動物がかわいい
敷地も広いし、一日いても十分に楽しめます。動物がとても可愛らしくて、触れあいも出来て、子供はとても喜んでいました。
- 行った時期:2017年11月
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月22日
-
横浜の水族館
有名なシーパラです。横浜からは京急に乗って乗り換えなしで来ることができます。
休日を利用して家族で行きましたが、子供づれの人たちがとても多かったです。平日はすいているのでしょうか。- 行った時期:2017年12月
- 投稿日:2018年1月21日
-
行くなら午前中からがオススメなスポットです。
アクアスタジアムの海の動物ショー「SEAPARA LIVE TV」がとても見応えがあるのでオススメです!
カメラで客席を映して観客も交えてのショースタイルはなかなか無いのでとても面白かったですよ。
食事をする所も沢山あり、再入館OKなのでお弁当を持ち込みでも飲食店でも1日ゆっくり出来そうです。また行きたいです。- 行った時期:2018年1月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年1月19日
-
入場無料
年末年始は混雑しているだろうと思い、新学期明けに行きました。風が強くてアトラクションが色々と休みでした。
事前にネットでアトラクションの休みがわかったらより良いと思います。
2回分の料金で1年間有効、かつ同行者のワンデーパスや水族館利用料の割引きも受けられるため、年に2回以上行くかもしれない場合は年間パスポートがオススメです。
駐車場は1回1200円ですが、 A駐車場回数券割引販売(5枚1組 3,700円)もあります。
ちなみに自転車・バイクの駐輪場は無料です。マリンゲート近くの国道357号線の下にあります。- 行った時期:2018年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月16日