横浜・八景島シーパラダイス
- エリア
-
-
神奈川
-
横浜
-
横浜市金沢区
-
八景島
-
- ジャンル
-
-
観光施設・名所巡り
-
水族館
-
横浜・八景島シーパラダイスのクチコミ一覧(61ページ目)
601 - 610件
(全3,326件中)
-
デートにオススメ
彼氏とデートに利用しました。
1日いれます!
自然と手が繋げますし、飽きません、一緒にたのしめる場所でした。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年7月13日
-
イワシのシヨー
春先に家族と行って来ました。イワシのシヨーがとても感動的でした!!圧巻ですよ。エサを撒いてるみたいですが、イワシの習性を利用してのシヨーですね。また見たいです。
- 行った時期:2016年4月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年7月12日
-
久しぶりに
子供の頃一度行ったきり、行っていなかった八景島シーパラダイス。
子供が産まれて久しぶりに行きました。子供の頃は大きく感じていた遊園地も小さく感じ、懐かしく思いました。
ラッコやカピバラなどゆるい動物に癒されました。施設が広いので1日楽しめます!- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年7月12日
-
子供も大人も楽しい
島全体がテーマパークで家族連れでもカップルでも友達でも楽しみ方がある。食事もリーズナブルなところもオーシャンビューの素敵なイタリアンのレストランもあります。水族館の展示もすばらしい特にペンギンのプールが好きです
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年7月11日
-
とにかく暑くて
八景島駅から、徒歩で向かいましたが、入り口まで600メートル以上。日陰が少なく夏は日差しが暑すぎる。園内も広く意外とくつろぎスペースが少なくへとへとになりました。
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月11日
-
釣った魚をその場で食べる
シーパラダイスは水族館、遊園地等はまあ沢山ある水族館の中の1つで、まあ普通。やはりメインはイルカショーですね!アクロバティックな演技に子ども達は大興奮!
それよりも楽しそうだったのが釣った魚をその場で食べるアトラクション!アジを釣って、お好みの唐揚げにしてもらって食べる!アジを三枚下ろしして唐揚げ粉に付けて揚げるいたってシンプル!んでもこれが旨い!車でなければビールと併せて頂くとなお最高だと思います!
幼稚園児くらいから楽しく回れるスポットではないかなと思います!- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月7日
-
子連れで1日楽しめる
日曜日に行ってきました!
多くの子連れ家族が訪れており、子供達も喜んでおりました。
水族館は思っていたよりも展示数も少なく、半日もあれば十分回れるくらい・・・ただ、子供たちにはふれあいラグーンは大人気でした!魚やイルカなどと触れ合えるという事で、小さい子は着替えを持ってきてビチョビチョになるくらい(^_^;)
予め分かっていれば我が家も着替え持って行ったのに(笑)
色んな所に休憩所・レストラン・お土産の売店があり混雑することも少なそうです。
アトラクションは利用しませんでしたが、楽しそうな物もたくさんあり、家族で1日楽しめると思います!- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年7月7日
-
楽しい
施設内に水族館と遊園地があって、1日遊べます。シロイルカが特に可愛いです。数々の水族館に行きましたが、私的にはここがナンバーワンです。
- 行った時期:2013年3月
- 投稿日:2017年7月4日
-
あじさい
神奈川県内最大級(約20.000株)のあじさいが観られます。八景ブルーは八景島でしか観られないので必見です。
- 行った時期:2016年6月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月30日
-
シーパラ
シーパラはとてもたのしいスポットですよ。遊園地には海の上を走るジェットコースターがあってスリル満点ですよ。
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年6月30日