浅草演芸ホール
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
浅草演芸ホールのクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全199件中)
-
東京ツウ さっしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ さっしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
寄席はとても楽しめたので、星5つにしたいところですが、椅子が若干安っぽいため長く座っていると腰が痛くなった点で星4つです。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年11月11日
東京ツウ さっしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ さっしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ さっしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
東京ツウ さっしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
東館・西館があって、落語中心か漫才中心の出し物かで東西に分かれています。私は、その日の出演者を見てどちらに入るか決めています。
開演はだいたい午前11時半位から始まり、昼の部・夜の部までぶっ通しだと午後九時くらいまで、楽しむことも可能です。
◎混雑状況で入れ替えをすることがあります。- 行った時期:2016年11月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
浅草寺に寄ったついでに気軽に立ち寄れるのが演芸ホール。
良く知っている落語家さんや芸人さんも出ますが、
テレビとかには出ていない落語家さんの話もいつの間にか引き込まれて笑ってしまいます。
ふらっと当日よってもチケットを買えますので、初心者の方も安心。
なじみがなくても、落語を生で見たことがなくても遠慮しなくても大丈夫です。
私も普段たまに笑点を見るくらいですが、寄ってみたら爆笑でした。- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
神社ツウ アーキさん 男性/80代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
私と連れは座って見れましたが、演芸が始まり後ろを振り返ると、立ち見のお客さんまでいるほど混んでいました。人気あるなあ。売店で缶ビールとちょっとした寿司を買いましたが、これが高かった。でもたまにしか来れないのでこのくらいはね。テレビでも見たことのある咄家たちを直接見ながらビールをかっくらう、何ともぜいたくな気分になれました。座って観覧できてよかったのですが、これまた贅沢な話ですが、お尻が痛くなりました(笑)- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい