磐梯吾妻スカイライン
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
カーブがきつい - 磐梯吾妻スカイラインのクチコミ
お宿ツウ たうさん 男性/30代
- 一人
登山、バイキングのためのものですね。地図で見たら分かりますがひたすら同じカーブが続くので運転する方としては飽きてきます。乗る方としても景色が頂上付近まで変わらないので面白みに欠けるかも。
- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年10月6日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
磐梯吾妻スカイラインの新着クチコミ
-
さすが磐梯スカイライン風景
昨年に続き、今年も情報収集しスカイラインへ行きました。
紅葉情報、天気を調べて。紅葉情報は徹底的に調べましたよ。ホテルも安いところを探して。
じゃらんさんのおかげで良かったです。本当に。
天気は晴れ予想が、晴れ〜曇りでしたが、昨年も正解、今年も正解。良かったです。数年前まで、乗鞍へ行っていたのですが、
一昨年から裏磐梯へ変更。去年までのコースは「裏磐梯磐梯河東IC〜磐梯ゴールドライン〜裏磐梯物産館=バス〜五色沼〜散策〜戻り〜レイクライン〜中津川渓谷橋〜福島泊。翌日はホテルからスカイライン〜猪苗代湖〜一般道(ガラガラ;少し怖い位)〜白河ICから帰路へ。今年は逆コース。初日、初のあだたらローウプウエイで山頂手前展望台散策。熊が怖いので。〜スカイライン(浄土平〜各名所〜不動沢橋)〜福島泊(良かったホテルは「JR東日本ホテルメッツ」)夕食は居酒屋で乾杯。
二日目中津川渓谷〜午後から五色沼が雨になり中止。がっくり。予報は夕方が雨だったのに。残念。雨の十和田湖を観ながら帰路へ。途中道の駅で買い物。でも結果初日、午前中の紅葉は見事。来年も挑戦。計画には時間も浪費しますが大成果でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月24日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月26日
-
紅葉 雄大な景色
上にあがるほど 赤や黄色 オレンジの紅葉が綺麗でした
道はクネクネですが その先に突然 磐梯山の噴気が見えとてめ雄大な景色に圧巻!! 思わずすごーい!!と言ってしまいます。
大自然を感じる事が出来るおすすめのドライブコースです詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年10月22日
-
アリゾナを感じる景観
浄土平に駐車して、360°の景色を楽しみました。往復30分程度で吾妻小富士を観光したことは大満足でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月18日
-
折角なのでチラ見してこよう!
車中からチラ見出来た磐梯山にドライブウェイ案内表示に誘われてドライブウェイに入り会津磐梯山へ絶景を堪能、散策も最高でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 投稿日:2025年10月5日
-
雨で景色が見れませんでした
天気予報では曇りでしたがあいにく雨模様で視界がほとんどありません。
今度リベンジしたいと思います。
見れませんでしたので☆3個です詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月14日
おじさんさん
