遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

日本三文殊の一つ - 亀岡文殊 大聖寺のクチコミ

プーさんさん

お宿ツウ プーさんさん 男性/70代

4.0
  • カップル・夫婦

日本三文殊

●大聖寺(亀岡文殊)
⇒山形県東置賜郡高畠
●智恩寺(切戸文殊堂)
⇒京都府宮津市天橋立
●安倍文殊院
⇒奈良県桜井市阿部

  • 行った時期:2012年5月10日
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2016年1月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?4はい

プーさんさんの他のクチコミ

  • ホテルバ−デン

    福島県郡山・磐梯熱海・須賀川

    4.0

    バーデン温泉を楽しみに行ったが内風呂も露天風呂も 良かったが・・・ちょっと距離がある? ホ...

  • ヴィラ本栖

    山梨県精進湖・本栖湖

    5.0

    原生林の中の一軒家、静か、オゾンたっぷり。 食事の時以外は、過剰サービス?なし。 食事中は...

  • 神流湖の写真1

    神流湖

    埼玉県神川町(児玉郡)/湖沼

    4.0

    日本では珍しいL字型のダムで 有名とか? 城峯公園展望台から見ると はっきり分かる。 城峯...

  • 城峯公園の写真5

    城峯公園

    埼玉県神川町(児玉郡)/公園・庭園

    4.0

    桜ともみじが一度に同じ場所で目の中に! 不思議? ちょっと不便な所かもしれないが、 一見の...

亀岡文殊 大聖寺の新着クチコミ

  • 日本三大文殊の一つです

    4.0

    カップル・夫婦

    この地域ではよく知られた文殊堂なので学問や願望成就の願いでたくさんの人々が訪れます。石段の参道をかなり上りますが途中には学僧の石仏が並んでいて、修行をする場としての雰囲気が漂います。途中、歴史を感じる鐘楼堂が十六羅漢を前に佇みます。年季の入った石灯篭の石段を登りきると文殊堂があり、道中も含めて学問成就のご利益が授かりそうな気持になります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月20日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2024年6月7日

    キヨさん

    キヨさん

    • グルメツウ
    • 男性/70代
  • 文殊様

    4.0

    家族

    亀岡文殊の大聖堂は歴史が古くて風情があります。
    そんなに大きくはないですが、学問にも恋愛にも御利益があります。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 投稿日:2019年5月6日

    みっこさん

    みっこさん

    • 福島ツウ
    • 女性/20代
  • 小さくて静かなお寺です

    4.0

    友達同士

    米沢に旅行に行った際に立ち寄りました。
    ワインで有名な高畠の、のどかなロケーションにある
    小さくて静かなお寺でした。
    日本三文殊の一つなのですね。
    石段の途中の鐘楼の前に十六羅漢がありました。
    本堂の壁には書道の作品が掲示されていて「文殊様」として地元から
    愛されている聖堂なんだな、と感じるお寺でした。
    御朱印も頂いてきました。
    高畠に行かれた際は、少し足を延ばしてみてはいかがでしょう?

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月10日

    325325さん

    325325さん

    • グルメツウ
    • 女性/50代
  • 有名です

    5.0

    カップル・夫婦

    学問の神様で有名です。
    お参りすると大学や高校が合格するということを良く聞きます。
    受験する人にオススメです!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年1月
    • 投稿日:2016年12月14日

    ねこぶたさん

    ねこぶたさん

    • 山形ツウ
    • 男性/20代
(C) Recruit Co., Ltd.