1. 観光ガイド
  2. 東北の観光
  3. 山形の観光
  4. 酒田・鶴岡の観光
  5. 鶴岡市の観光
  6. 湯殿山
  7. 湯殿山のクチコミ一覧
  8. 湯殿山のクチコミ一覧(4ページ目)

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

湯殿山のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全46件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 足湯が良かった

    4.0
    • カップル・夫婦
    お参りに行きました
    裸足になって中に入るとお湯が流れる急な崖を登りお賽銭をしました。
    降りるときが怖かったです。
    最後に足湯に入り清められた感じがしました。
    • 行った時期:2014年8月21日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2015年6月27日

    ともちゃんさん

    ともちゃんさん 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 夏でも涼しくいい運動に!

    3.0
    • 家族
    標高が高いため、夏でも涼しく上るのはいい運動になると思います。売店で売っているソフトクリームを楽しみました。
    • 行った時期:2010年8月19日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、その他
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2015年3月25日

    サルさん

    サルさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 神秘的

    5.0
    • 友達同士
    神秘的でまた行ってみたい場所の一つです。日本にもこのようなアニミズムの信仰があるのを興味深く思いました。
    • 行った時期:2014年9月
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年12月23日

    みさん

    東京ツウ みさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 湯殿山の紅葉

    4.0
    • その他
    紅葉が最高でした。有料道路400円で駐車場まで行きそこから往復300円のバス代がかかりましたが、片道200円だけで乗り帰りは紅葉を観ながら下り坂を歩いてきました。本当に良かったです
    • 行った時期:2014年10月18日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 投稿日:2014年10月19日
    ビッチさんの湯殿山への投稿写真1

    ビッチさん

    ビッチさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 見たことがない場所でした

    5.0
    • カップル・夫婦
    「見たもの、聞いたことは、人に話してはならない」との事なので、詳しく書くのは控えますが、とにかく初めての体験でした。
    参拝するには、靴を脱ぎ裸足になって、お祓いを受けなければなりません。
    神社の建物はなく、ご本尊にじかに触れられます。
    これが自然信仰の姿なのだと、厳かな気持ちにさせられます。
    • 行った時期:2014年7月19日
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年8月4日
    おゆうさんさんの湯殿山への投稿写真1

    おゆうさんさん

    おゆうさんさん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • 出羽三山が体験できます

    5.0
    • カップル・夫婦
    こちらで出羽三山(月山・羽黒山・湯殿山)を総て感じる事が出来ます。
    家族ずれ・年配者の方でも安心してお参りする事が出来ます。
    庭の池に、人面魚が・・・!
    • 行った時期:2014年7月29日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年8月2日

    ハードロリスさん

    お宿ツウ ハードロリスさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 昔、金田一で名前使われてましたよね

    5.0
    • 友達同士
    なんか、おどろおどろしい感じだけど、荘厳な雰囲気がすごかった
    • 行った時期:2013年5月4日
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年7月14日

    しのぴーさん

    しのぴーさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 湯殿山こうゆう処だった

    4.0
    • 友達同士
    湯殿山イメージは山の上に神社があると思い行ったのが、沢に入りそこに温泉が出ていて温泉を祭ってあるところに驚いた。
    ここで修業して即身仏になった人が6人もいtのには驚いた、実際は羽黒山、月山と修行をして最後にここの地でで即身仏なったのかと思いました。
    • 行った時期:2014年6月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年7月3日

    A鮎釣りさん

    お宿ツウ A鮎釣りさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • キクさんの湯殿山のクチコミ

    4.0
    •  
    ご神体は古来より「語るなかれ」といわれてるので詳述しませんが、皆さんのクチコミでバレバレですね…裸足になれる支度(ストッキングNG)・足拭きタオルと空のペットボトルがあると便利、とだけ申しましょう。赤い大鳥居近くの竜の噴水(泉?)はミネラルウォーターにもなっている「出羽三山の名水」で美味しいです、何本もではヒンシュクですが、汲んで行くといいですよ!ご神体は、隣の月山が山だし、自然崇拝というと…ほぼ予想通りで 意外感は無かったです
    • 行った時期:2012年8月
    • 投稿日:2012年8月13日

    キクさん

    自然ツウ キクさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • えいちゃんさんの湯殿山のクチコミ

    4.0
    •  
    湯殿山神社自体は、満足した。
    大鳥居から湯殿山まで片道徒歩30分係るといわれたが、それほど離れていない。
    行きは登りなのでバスを利用しても、帰りは降りなので回りの景色を見ながらそぞろ歩きを勧める。
    • 行った時期:2010年10月15日
    • 投稿日:2010年10月22日

    えいちゃんさん

    えいちゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

湯殿山のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.