岩手銀行中ノ橋支店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
岩手銀行中ノ橋支店周辺宿からの現地情報
岩手銀行中ノ橋支店について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
1 - 1件(全1件中)
-
東京駅に似てませんか??
投稿時期:2024年08月26日皆様こんにちは♪
今回は盛岡市の観光名所、岩手銀行赤レンガ館をご紹介させていただきます♪
1911年に岩手銀行本店としてオープンし、2012年までの約100年間、盛岡市民に親しまれる銀行として役割を果たしてきました。
現在は当時のままの外観や館内をそのままに、盛岡のランドマーク的存在になっています!
そしてこの岩手銀行赤レンガ館、東京駅にそっくりじゃないですか?
それもそのはず、この建物は東京駅を設計した、辰野金吾が設計者なんです!
東京駅開業が1914年になるので東京駅のモデルケースが、この岩手銀行とも言われています。
国指定重要文化財に指定されている旧岩手銀行本店、是非とも当館にご宿泊の際はお立ち寄りいただきたい観光スポットです♪大きい写真をみる
【2025年4月1日全館リニューアル♪】シンプル素泊りプラン(2名様利用)盛岡大通り繁華街まですぐ!
-
□禁煙□スタンダードダブル(2名)◆18u◆
¥3,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
■喫煙■スタンダードダブル(2名)◆18u◆
¥3,900(税込)~ /人(2名利用時)
-
□禁煙□ツインルーム☆ゆったり31u☆『角部屋』
¥5,800(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
ダイワロイネットホテル盛岡
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で15分
・電車、バス他で10分
・車で5分
- 補足
- 明治時代を代表する典型的なルネッサンス様式で盛岡のシンボルになっている。外部、内部共にほとんど当時のまま。現在も銀行として活躍中。
-