秋乃宮博物館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
秋乃宮博物館
所在地を確認する

天然岩風呂にも入れる温泉付博物館なのだ

流木アーチ。つたの葉も紅葉の本館遊べる館
-
評価分布
秋乃宮博物館について
レトロな看板やブリキのオモチャ、戦前の映画ポスター、ブロマイド、駄菓子屋の店先など、館長の油谷さんが集めた約1万点が各部屋に陳列され、そのジャンルもさまざま。庶民に愛されたものに心ひかれて集めた約10万点から厳選して展示しているそう。もともと旅館だった建物なので、なんと温泉風呂もある。
マニアが集めに集めた庶民の文化財
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜17時 休業:12月〜翌3月は休、営業期間中は無休 |
---|---|
所在地 | 〒019-0321 秋田県雄勝郡雄勝町秋ノ宮湯ノ岱106 地図 |
交通アクセス | (1)JR奥羽本線横堀駅より羽後交通秋の宮山荘行30分、上湯ノ岱より徒歩5分 |
秋乃宮博物館のクチコミ
-
ベル母さんの秋乃宮博物館のクチコミ
ガイドブックに載っていたので寄りました。
館内は、それほど大きくないのですが、色々な昔懐かしい品物のオンパレードで、楽しく拝見いたしました。年代ごとに分かれていたらもう少し分かりやすいと思いました。
帰りは、お茶とお菓子を頂き感激です。
今度は、川辺の足湯と館内の温泉に入浴してみたいと思っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2010年9月20日
- 投稿日:2010年9月30日
このクチコミは参考になりましたか? 6
秋乃宮博物館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 秋乃宮博物館(アキノミヤハクブツカン) |
---|---|
所在地 |
〒019-0321 秋田県雄勝郡雄勝町秋ノ宮湯ノ岱106
|
交通アクセス | (1)JR奥羽本線横堀駅より羽後交通秋の宮山荘行30分、上湯ノ岱より徒歩5分 |
営業期間 | 営業:9時〜17時 休業:12月〜翌3月は休、営業期間中は無休 |
料金 | 大人:500円 子供:300円(小中学生) その他:小中学生300円 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
秋乃宮博物館に関するよくある質問
-
- 秋乃宮博物館の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時
- 休業:12月〜翌3月は休、営業期間中は無休
-
- 秋乃宮博物館の交通アクセスは?
-
- (1)JR奥羽本線横堀駅より羽後交通秋の宮山荘行30分、上湯ノ岱より徒歩5分
-
- 秋乃宮博物館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 秋の宮温泉郷 - 約110m (徒歩約2分)
- 湯の又大滝 - 約4.1km
- 神室山・前神室山 - 約7.2km
- すぱっちぇ休憩センター - 約970m (徒歩約13分)
-
- 秋乃宮博物館の年齢層は?
-
- 秋乃宮博物館の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
秋乃宮博物館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 0%
- 50代以上 100%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%