秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
yu-さんの秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)のクチコミ - 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)のクチコミ
お宿ツウ yu-さん 女性/60代
テレビでしか見た事がない竿燈祭りだったが、この資料館で提灯を見たら、是非お祭りに来たくなった。
- 行った時期:2010年6月2日
- 投稿日:2010年6月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
yu-さんの他のクチコミ
-
越後のお宿 いなもと
新潟県湯沢
宿にクラス会が三つも入っていて、食事無しの予約しかできなかった。コンビニのおにぎりしか買え...
-
ネット予約OK
湯沢いちご村
新潟県湯沢町(南魚沼郡)/いちご狩り
数年前から湯澤で親睦会を開き、ネットで見つけました。甘くてこんなに美味しいイチゴは初めて、...
-
夕陽
滋賀県長浜市/自然現象
もう、長旅は最後かも知れない・・・と友人3人で訪ねた長浜の旅。お天気に恵まれ、琵琶湖を真っ...
-
黒壁スクエア
滋賀県長浜市/町並み
長浜が好きで毎年訪ね、黒壁商店街も必ず歩きます。今回は友人3人で行きました。木曜日でしたが...
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の新着クチコミ
-
日曜日は実演があるそうです。
行った日が日曜日、ちょうど午後から竿燈の実演がある、とのこと。町内の方々の演武のあと、実際持たせてもらってる方々もいました。隣の旧金子家住宅にも入れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月23日
にんぎょひめさん
-
竿燈まつりの実演
行ったのが日曜日だったので、竿燈まつりの実演が見られました。町内で持ち回りのようです。隣の金子家住宅も見学できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年9月23日
にんぎょひめさん
-
実演に感動
竿燈祭りで雨に降られたが、ここで実演を見て感動した。
秋田に来た時はぜひおすすめしたい施設である。展示では秋田美人人形が良い。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月8日
-
係の方が親切
キャリーケースを預かっていただき館内を見学させていただきました。ありがとうございました。
圧巻でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年5月18日
-
竿燈の技が見もの
何十年も前に社内旅行で行った時を思い出し、今もまつりで行われている様子を拝見し感激とともに七夕三大祭りに参加したくなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月30日