秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
竿灯まつりの時期ではなくても、竿灯が楽しめます。 - 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)のクチコミ
							
							
							
								
							
							
						
グルメツウ うさぎさん 男性/40代
- 家族
 
秋田の竿灯まつりの時期でなくても、竿灯まつりの雰囲気が楽しめます。レプリカですが、竿灯の現物を持ってみることも出来て、あの重たい竿灯を持って、よく、あんな演舞を出来るのかと思うと、とても感心しました。
- 行った時期:2016年8月
 - 投稿日:2016年9月19日
 - このクチコミは参考になりましたか?0はい
 
うさぎさんの他のクチコミ
- 
				
					
ネット予約OK
									ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷 レストランBistroW
東京都新宿区/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
四谷三丁目駅のすぐ近くにあり、非常に分かりやすい場所でした。ホテルの1階にあるレストランで...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
								
									
									インスパ横浜
神奈川県横浜市神奈川区/その他風呂・スパ・サロン
平日だったので施設全体が空いていて、リフレッシュ出来ました。横浜駅から送迎バスも出ているた...
 - 
				
				
					
					
					
						
							
							
							
								
									
									安栄観光
沖縄県石垣市/サイクリング
訪問日前日が時化により、波照間航路が欠航していたため、当日に訪問出来るか不安でしたが、前日...
 - 
				
					
ネット予約OK
									津久井浜観光農園みかん狩組合
神奈川県横須賀市/みかん狩り
津久井浜駅から農園までかなり距離があるのですが、駅前から送迎バスが出ているので、電車でも安...
 
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の新着クチコミ
- 
							
竿燈体験
法被を着て竿燈の体験、自由に叩ける太鼓が置いてあるので楽しめます。広くないので、ちょっとした空き時間に!
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月7日
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 家族の内訳:親・祖父母
 - 人数:3人〜5人
 - 投稿日:2025年10月25日
 
 - 
							
間近で見ると本当に大きい
宿泊先の近くだったので行ってみました。
中学生対象のサイズでも十分大きく、お祭りを直接見てみたくなりました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
 - 投稿日:2025年10月20日
 
 - 
							
日曜日は実演があるそうです。
行った日が日曜日、ちょうど午後から竿燈の実演がある、とのこと。町内の方々の演武のあと、実際持たせてもらってる方々もいました。隣の旧金子家住宅にも入れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
 - 混雑具合:普通
 - 滞在時間:1時間未満
 - 投稿日:2025年9月23日
 
										
									
								にんぎょひめさん
 - 
							
竿燈まつりの実演
行ったのが日曜日だったので、竿燈まつりの実演が見られました。町内で持ち回りのようです。隣の金子家住宅も見学できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
 - 投稿日:2025年9月23日
 
										
									
								にんぎょひめさん
 - 
							
実演に感動
竿燈祭りで雨に降られたが、ここで実演を見て感動した。
秋田に来た時はぜひおすすめしたい施設である。展示では秋田美人人形が良い。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
 - 投稿日:2025年8月8日
 
 

									
									
									
									

