秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竿灯まつりの体験ができます。 - 秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)のクチコミ
いしちゃんさん 女性/40代
- カップル・夫婦
竿灯まつりに使用する子供用の竿灯を掌に載せる体験ができます。施設の方がいろいろと説明してくださり、実際の竿灯まつりを見るときのチェックポイントもおしえてくださいました。
- 行った時期:2017年6月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月28日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
いしちゃんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
よこはま動物園ズーラシア
神奈川県横浜市旭区/動物園・植物園
動物はかわいらしく、園内には緑も多くゆっくりとした休日を過ごせます。 お子様は当然多いです...
-
酒季亭 比内や
秋田県秋田市/居酒屋
秋田に来たのできりたんぽ鍋を食べたいということでいってきました。比内地鶏をつかった料理がた...
-
秋田県立美術館
秋田県秋田市/美術館
地元の方のお勧めで行ってきました。藤田嗣治の秋田の文化や生活を描いた絵がとてもすばらしかっ...
-
八郎潟干拓地
秋田県大潟村(南秋田郡)/郷土景観
大潟村干拓博物館でガイドさんをお願いしてお話を聞きながら見学をしてきました。 日本の農業に...
秋田市民俗芸能伝承館(ねぶり流し館)の新着クチコミ
-
日曜日は実演があるそうです。
行った日が日曜日、ちょうど午後から竿燈の実演がある、とのこと。町内の方々の演武のあと、実際持たせてもらってる方々もいました。隣の旧金子家住宅にも入れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月23日
にんぎょひめさん
-
竿燈まつりの実演
行ったのが日曜日だったので、竿燈まつりの実演が見られました。町内で持ち回りのようです。隣の金子家住宅も見学できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年9月23日
にんぎょひめさん
-
実演に感動
竿燈祭りで雨に降られたが、ここで実演を見て感動した。
秋田に来た時はぜひおすすめしたい施設である。展示では秋田美人人形が良い。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月8日
-
係の方が親切
キャリーケースを預かっていただき館内を見学させていただきました。ありがとうございました。
圧巻でした詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年5月18日
-
竿燈の技が見もの
何十年も前に社内旅行で行った時を思い出し、今もまつりで行われている様子を拝見し感激とともに七夕三大祭りに参加したくなりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月30日