清里ポーセリンミュージアム
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
清里ポーセリンミュージアム
所在地を確認する

シックな館内に色鮮やかな陶磁器が浮かぶ
-
評価分布
清里ポーセリンミュージアムについて
照明を落とした館内は神秘的な雰囲気。磁器の天使、花や小鳥、神話の主人公たちが並び、まるで宮廷文化を集約しているかのような世界が広がっている。展示作品は百数十点にも及び、マイセンの初期作品を中心に、セーヴル窯、ミントン窯など、ヨーロッパを代表する工房の傑作が、存分に目を楽しませてくれる。
重厚かつ繊細、国内で最大級のマイセン美術館
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜17時(11月〜3月は〜16時) 休業:1月中旬〜3月中旬、営業中火曜休、定休日祝日は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-550 地図 |
交通アクセス | (1)中央道須玉ICよりR141経由、清里信号を清里駅方面へ、清里駅前を左折30分 |
清里ポーセリンミュージアムのクチコミ
-
マイセンの華やかさ
16世紀から現代にかけてヨーロッパで製作された陶磁器を展示してあるミュージアム。日本最大規模のマイセンの美術館で、華やかな世界が広がります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2016年5月14日
このクチコミは参考になりましたか? 2
清里ポーセリンミュージアムの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 清里ポーセリンミュージアム(キヨサトポーセリンミュージアム) |
---|---|
所在地 |
〒407-0301 山梨県北杜市高根町清里3545-550
|
交通アクセス | (1)中央道須玉ICよりR141経由、清里信号を清里駅方面へ、清里駅前を左折30分 |
営業期間 | 営業:10時〜17時(11月〜3月は〜16時) 休業:1月中旬〜3月中旬、営業中火曜休、定休日祝日は翌日休 |
料金 | 大人:800円 その他:小中学生400円、グループ特典20名以上100円引 |
駐車場 | あり(無料) 10台 |
最近の編集者 |
|
清里ポーセリンミュージアムに関するよくある質問
-
- 清里ポーセリンミュージアムの営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜17時(11月〜3月は〜16時)
- 休業:1月中旬〜3月中旬、営業中火曜休、定休日祝日は翌日休
-
- 清里ポーセリンミュージアムの交通アクセスは?
-
- (1)中央道須玉ICよりR141経由、清里信号を清里駅方面へ、清里駅前を左折30分
-
- 清里ポーセリンミュージアム周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 清泉寮 - 約740m (徒歩約10分)
- Guide Office Outdoor Nowake - 約4.6km
- 八ヶ岳アウトドア・アクティヴィティーズ - 約930m (徒歩約12分)
- 清里高原 - 約280m (徒歩約4分)
-
- 清里ポーセリンミュージアムの年齢層は?
-
- 清里ポーセリンミュージアムの年齢層は40代, 50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
清里ポーセリンミュージアムの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 50%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%