1. 観光ガイド
  2. 沖縄の町並み
  3. 離島の町並み
  4. 竹富町(八重山郡)の町並み
  5. 竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区

遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区

オレンジ色の屋根が美しい_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区

オレンジ色の屋根が美しい

きれい_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区

きれい

竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
ステキ_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区

ステキ

島らしい雰囲気_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区

島らしい雰囲気

竹富郵便局B_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区

竹富郵便局B

竹富郵便局A_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区

竹富郵便局A

竹富郵便局@_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区

竹富郵便局@

家を守る石垣も好き_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区

家を守る石垣も好き

景観は努力の賜物ですね_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区

景観は努力の賜物ですね

  • オレンジ色の屋根が美しい_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
  • きれい_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
  • 竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
  • ステキ_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
  • 島らしい雰囲気_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
  • 竹富郵便局B_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
  • 竹富郵便局A_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
  • 竹富郵便局@_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
  • 家を守る石垣も好き_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
  • 景観は努力の賜物ですね_竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
  • 評価分布

    満足
    54%
    やや満足
    29%
    普通
    17%
    やや不満
    0%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.0

    友達

    -.-

    シニア

    4.4

    一人旅

    4.5

竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区について

ここの町並は沖縄らしさを色濃く残し、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された期待を裏切らない美しい景観。島の人たちが定めた竹富島憲章は、無秩序に島外者に土地を売らなず島の美観風紀を乱さず伝統的祭事や民俗芸能を生かすという基本理念に基づく。産業を生かそうという島の人の思いが伝わる。

島時間に身を委ねて静かな気分にひたる


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

所在地 〒907-1101  沖縄県八重山郡竹富町竹富 地図
交通アクセス (1)東桟橋より集落方面へ、島の中心部まで徒歩20分

竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区のクチコミ

  • 竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区の2014年03月の口コミ

    5.0

    家族

    船を降りてからはレンタサイクルで島を回った。赤瓦の屋根の家の集まった街並みは日本のどこでも味わえない場所。子供がいたのでレンタサイクルで回ったけど、歩いてのんびりするのも良さそう。また行きたい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2014年3月17日
    • 投稿日:2020年7月27日

    yulaさん

    yulaさん

    • 歴史ツウ
    • 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 石垣島は都会だな〜と思います。

    4.0

    家族

    竹富島へ来ると、石垣島はとても都会に感じます。昔ながらの街並みと静かな時間、別世界です。島にはほどんどアップダウンがないので、レンタサイクルなどもありますが、できれば一日かけて島を巡ってほしい場所です。保護区域は、普通に島に暮らす、民家なので、立ち入りはできません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2013年8月
    • 投稿日:2018年6月8日

    べレアさん

    べレアさん

    • 東京ツウ
    • 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

  • 文句なくキレイな町並み

    5.0

    一人

    美しい白い道と石垣と赤瓦の家々、期待どおりかそれ以上の町並みが広がっています。自転車でまわるのに適度な広さでうろうろしているだけで楽しいです。夜には蛍も見られました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年10月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2018年4月30日

    KNSYMさん

    KNSYMさん

    • 神社ツウ
    • 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか? 0

竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区(タケトミマチタケトミジマジュウヨウデントウテキケンゾウブツグンホゾンチク)
所在地 〒907-1101 沖縄県八重山郡竹富町竹富
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)東桟橋より集落方面へ、島の中心部まで徒歩20分
最近の編集者
sklfhさん
2018年2月22日
sklfhさん
2016年6月14日
じゃらん
新規作成

竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区に関するよくある質問

  • 竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区の交通アクセスは?
    • (1)東桟橋より集落方面へ、島の中心部まで徒歩20分
  • 竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区の年齢層は?
    • 竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区の年齢層は30代, 40代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区の子供の年齢は何歳が多い?
    • 竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区の子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 18%
  • 1〜2時間 9%
  • 2〜3時間 9%
  • 3時間以上 64%
混雑状況
  • 空いている 27%
  • やや空き 9%
  • 普通 45%
  • やや混雑 18%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 17%
  • 30代 31%
  • 40代 31%
  • 50代以上 20%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 100%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 28%
  • 2人 56%
  • 3〜5人 16%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 50%
  • 13歳以上 50%
(C) Recruit Co., Ltd.