竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
竹富町竹富島重要伝統的建造物群保存地区のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全35件中)
-
- カップル・夫婦
フェリー乗り場から車で5分ほどで、町の中心部へ。赤い屋根瓦にシーサーと、沖縄の伝統的な家屋が楽しめます。白い砂の道に素敵な家。これぞ琉球という景観でした。- 行った時期:2014年12月
- 投稿日:2016年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
石垣に赤瓦の家が立ち並ぶ町並みは、昔の沖縄を感じられる唯一の場所のように思います。
絶対に残していってほしい、そう思います。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2016年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
展望台のような所から島を一望しました。沖縄らしい家屋が素敵でした。ゆっくり時が流れるのがわかりました。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 投稿日:2016年11月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
今まで旅行した中で一番沖縄っぽさがある風景だと思います。沖縄の赤瓦とフクギの木がマッチしていて写真を何枚も撮りました。- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年11月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
琉球赤瓦屋根と白いサンゴを敷き詰めた路地のコントラストは、美しいとしか言いようがありません。絵になる景観です。- 行った時期:2015年11月
- 投稿日:2016年9月9日
東京ツウ にゃんさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
八重山諸島はどの海も綺麗ですが、竹富島に期待していたことは赤瓦の家です。その赤瓦の家をたくさん見ることが満足しました。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
赤瓦屋根や石垣、なごみの塔から見渡す景色が良い雰囲気で懐かしいくのどかな感じがします。竹富島に宿泊の際、早朝、夜散歩しましたが癒されます。- 行った時期:2015年8月
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
赤瓦のお家がずっと立ち並んでいる竹富島の伝統的な地区です。古民家を改装したカフェやおしゃれな雑貨屋さんなども多く、歩いているだけでもゆったりとした気分になれます。- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2016年8月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
竹富島の赤瓦屋根の家々の集落を指定し、未来に伝えていこうと、たいへんな努力で残しておられます。お話を聞きますと、今どきの家より維持にお金がかかるそうでし、ごみ拾いしたり早朝から掃除したりと、かなりな労力だと感じます。観光客のわがままですが、これらの景観をずっと残していただければと思います。- 行った時期:2016年5月
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい