海洋博公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海洋博公園
所在地を確認する

マナティー館

ウミガメ館

イルカのショー、「オキちゃん劇場 b

マナティー館a

イルカのショー、「オキちゃん劇場」a

イルカのショー、「オキちゃん劇場」

マナティー館b

おきなわ郷土村 a

エメラルドビーチ

おきなわ郷土村
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
海洋博公園について
沖縄国際海洋博覧会の跡地を利用したテーマパーク。園内にある「オキちゃん劇場」ではオキゴンドウやミナミバンドウイルカの楽しいイルカショーが見られる。他にも多種多様なランが咲き誇る温室をもつ熱帯ドリームセンターや、世界最大級の水族館「沖縄美ら海水族館」など見どころは多い。
沖縄らしさを満喫!広すぎて遊びきれない
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 開園時間:8:00〜19:30(3月〜9月)、8:00〜18:00(10月〜2月)※施設によって開館時間及び、閉館時間は異なります。 休園日:12月第1水曜日とその翌日 |
---|---|
所在地 | 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424 地図 |
交通アクセス | (1)那覇空港より高速道路使用、名護方面へ車で約2時間 |
海洋博公園のクチコミ
-
広くてゆったり見られる展示 綺麗なトイレ 設備が充実した博物館
館内の工夫された展示内容を考えると、入館料が¥190なのはとても安いです。大型のカヤックやカヌー、民芸品や生活用品など、多岐に渡る展示がいっぱいです。二階がメインの展示、三階は二階を見下ろせる回廊式の展示になっています。展示場の通路は広いので、ゆっくりと観覧できるのがいい。今回は見られなかったが、プラネタリウムもあるので入場するのもおススメ。トイレはとてもきれいに清掃されていて、気持ちよく利用できます。有料トイレを利用したと思えば、入館料は無料といってもいいでしょう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月24日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月10日
他11枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ずっと見ていても飽きない海景色
とても広い公園です。時々振り返って駐車場からの道筋を覚えておくといいでしょう。海の向こうにとんがり帽子のような岩山を持つ 江利島が素晴らしい海景色を作っています。美ら海水族館へ行く途中に、おきなわ郷土村や海洋文化館などの施設が多い。美ら海水族館を見学後に立ち寄ることをおススメ。赤や黄色の花や実を付けた樹木が散策路に広がる景色も素晴らしい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月9日
他4枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
美ら海水族館のほか、イルカやマナティ、ウミガメの展示館も
ホテルモントレからバスで1時間と少し。今日はまず、美ら海水族館へ。少しでも空いている午前中に見学です。駐車場から10分ほど歩いて水族館に到着。歩いている間も公園内なので花々などが楽しめました。1975年に海洋博覧会が開催された会場が、いまは海洋博公園となっています。博覧会の跡地なので広大な敷地で、エメラルドグリーンの海を目の前にして過ごせます。目玉はやはり美ら海水族館だと思いますが、ウミガメやマナティの水槽もあり、園内には色とりどりの花々が飾られていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月8日
- 投稿日:2025年5月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
海洋博公園の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 海洋博公園(カイヨウハクコウエン) |
---|---|
所在地 |
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424
|
交通アクセス | (1)那覇空港より高速道路使用、名護方面へ車で約2時間 |
営業期間 | 開園時間:8:00〜19:30(3月〜9月)、8:00〜18:00(10月〜2月)※施設によって開館時間及び、閉館時間は異なります。 休園日:12月第1水曜日とその翌日 |
料金 | その他:入園料無料(有料施設:沖縄美ら海水族館、海洋文化館、熱帯ドリームセンター) |
駐車場 | あり(無料) 約1400台 |
最近の編集者 |
|
海洋博公園に関するよくある質問
-
- 海洋博公園の営業時間/期間は?
-
- 開園時間:8:00〜19:30(3月〜9月)、8:00〜18:00(10月〜2月)※施設によって開館時間及び、閉館時間は異なります。
- 休園日:12月第1水曜日とその翌日
-
- 海洋博公園の交通アクセスは?
-
- (1)那覇空港より高速道路使用、名護方面へ車で約2時間
-
- 海洋博公園周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 沖縄美ら海水族館 - 約780m (徒歩約10分)
- エメラルドビーチ - 約1.3km (徒歩約16分)
- ジンベイザメ像 - 約640m (徒歩約8分)
- プールサイドBBQガーデン 美ら海 - 約850m (徒歩約11分)
-
- 海洋博公園の年齢層は?
-
- 海洋博公園の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 海洋博公園の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 海洋博公園の子供の年齢は4〜6歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
海洋博公園の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 12%
- 1〜2時間 35%
- 2〜3時間 28%
- 3時間以上 25%
- 混雑状況
-
- 空いている 11%
- やや空き 12%
- 普通 34%
- やや混雑 34%
- 混雑 9%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 17%
- 30代 36%
- 40代 26%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 13%
- 2人 62%
- 3〜5人 21%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 26%
- 7〜12歳 19%
- 13歳以上 16%