海洋博公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海洋博公園の口コミ一覧
1 - 10件 (全913件中)
-
- カップル・夫婦
美ら海水族館もあるすごく大きな公園。海洋博の跡地であるがすっかり整備され、落ち着いて散歩もできそうな感じである。観光客は多いが、広さのおかげで感じることはない。- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年10月27日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
美ら海水族館に併設している公園で、とても広い場所です。ショーが楽しめる施設、お土産屋さん等もあります。夏の時期以外なら、ご家族で散歩等も楽しめると思います。日陰が少ないので、夏場の熱中症に注意して下さい。- 行った時期:2020年9月
- 投稿日:2020年9月28日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
美ら海水族館だけではもったいないです。
公園内には色々な施設があり、かなり広いです。
無料で見られるイルカのショーはもちろんですが、エメラルドビーチもきれいだし、楽しみ方は沢山あります。- 行った時期:2019年2月
- 投稿日:2020年8月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ウミガメ館、マナティー館、イルカショー、ビーチや、熱帯の植物が楽しめる植物園、沖縄文化を楽しめる場所などただで、一日あそべます。公園のんびり散歩も4天気がいいとこもちいい、- 行った時期:2018年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2020年3月17日
よししさん 男性/50代
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
美ら海水族館の隣です。マナティやウミガメ、イルカが見られます。残念ながらイルカのショーはありませんでしたが充分楽しめました。- 行った時期:2020年2月
- 投稿日:2020年3月5日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
公園内は、水族館だけでなく、無料で楽しめるビーチや、熱帯の植物が楽しめる植物園、沖縄文化を楽しめる場所など、大人も子供も楽しめる場所が充実しています。
一日ゆっくり観光することができました。- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2019年12月22日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
海洋博公園内にある有名な美ら海水族館は、有料ですが、ウミガメ館、マナティー館、イルカショーは、無料でした。結構楽しめました。- 行った時期:2019年11月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月21日
この口コミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
美ら海水族館はこの海洋博公園内にあります。美ら海水族館の出口が無料待合所になっているが、この無料待合所になんとメガロドンの口の模型とジンベイザメの口の模型があります。
メガロドンは近年映画でもあったので知っている人も多いと思いますが、恐竜の時代にジンベイザメとともにいたサメです。残念ながらメガロドンは絶滅しましたが、一見の価値はあります。
あと、子供がいる家庭にはアスレチックが調おすすめ。うちの次女は水族館よりこっちがいいと一人で二時間も遊んでました。- 行った時期:2019年11月
- 投稿日:2019年11月8日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
午後四時からの割引で、美ら海水族館に入館する前、無料で見られるマナティー館、ウミガメ館に入った。
マナティー、ウミガメ、水槽越しだが、間近に見た。すごいよ。
改めて、子供の頃の興奮、感動を思い出した。- 行った時期:2019年10月19日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年10月30日
この口コミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
イルカラグーンでのイルカ体験学習とウミガメ給餌体験をしました。イルカの賢さと可愛さをより知ることができ、しかも触れることができる貴重な体験に大興奮しました。しかも教えてもらった合図で芸を披露してくれてバイバイまでしてくれました。
ウミガメは上からも下からも見ることができて、目があったりして感激だし、マナティもこんなにもキュートなのね!と感じられるエリアです。
オキちゃん劇場のイルカショーは必見!- 行った時期:2019年10月
- 投稿日:2019年10月24日
この口コミは参考になりましたか?0はい