海洋博公園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
春と秋がいいと思う。 - 海洋博公園のクチコミ
けけんちゃんさん 男性/50代
- 一人
美ら海水族館と一体物と考えていい。それ程広大とは思わないが、歩いて回るのにはかなり時間が掛かると思った方がいい。私は春に訪ねたが、陽射しが強くなる時期だと多分楽しむことは難しいだろう。
- 行った時期:2015年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
けけんちゃんさんの他のクチコミ
-
うずしおクルーズ
兵庫県南あわじ市/クルーズ・クルージング
観光シーズンは沢山の人出だが、頻繁に船が出るので切符を買って買い物でもしていれば予約の時間...
-
稲田神社
島根県奥出雲町(仁多郡)/その他神社・神宮・寺院
真夏の炎天下、水分補給に注意しながら約20分歩いて到着。道中に木陰は全くなし。それ程雰囲気...
-
あさひ亭
島根県奥出雲町(仁多郡)/その他軽食・グルメ
お昼時に出雲蕎麦を食すべくバスの運ちゃんに尋ねると、駅近くではここだと教えてもらった。薬味...
-
出雲大社界隈
島根県出雲市/町並み
出雲大社界隈は当然昔からの門前町であるはずだが、『ブラタモリ』でもやっていたように旧大社駅...
海洋博公園の新着クチコミ
-
海洋博公園の2025年01月の口コミ
昭和50年開催の沖縄国際海洋博覧会を記念してその跡地に設置された国営公園です。今回は美ら海水族館を目当てに訪問しました。天気もイマイチだったため、水族館以外の場所はあまり観光していませんが、晴天の日には素晴らしい海の景色が広がるとのこと。次回は是非見てみたいですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月25日
- 投稿日:2025年2月21日
-
無料施設などで1日過ごせます!
美ら海水族館には、10回ほど訪れていますが、公園内をじっくり見て回ることは、あまりありませんでした。おきちゃん劇場が再開されたということで、イルカのショーを見た後、園内を散策しました!マナティやウミガメを見て、美しい海や植物を見て、最後に海洋博物館に入ってみました。¥190という格安の入場料でプラネタリウムも観ることができます!人は少ないしおすすめします!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月23日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年12月27日
みっちゃんさん
-
海洋博公園
通称「海洋博公園」は「国営沖縄記念公園海洋博覧会地区」を指し、昭和50年(1975年)7月から翌年1月にかけて開催された沖縄国際海洋博覧会の跡地に設けられた。国営沖縄記念公園の本部町地区になる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月26日
- 投稿日:2024年6月6日
-
海洋博公園
海洋博公園には、沖縄美ら海水族館、エメラルドビーチ、おきなわ郷土村、おもろ植物園、海洋文化館、熱帯ドリームセンターなどが点在している。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月26日
- 投稿日:2024年6月6日
-
本部の大自然公園
国頭郡の本部町には海洋博公園が、言わずと知れた沖縄海洋博の跡地に造られた国営公園です。「美ら海水族館」は勿論ですが、蘭展示の「熱帯ドリームセンター」等人気施設がぎっしり。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月10日