旅館藤もと
- エリア
- ジャンル
- 
								
									
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
- 
							- シェアする
- メールする
 
旅館藤もと
所在地を確認する
 
													
												露天風呂(下のもの)
 
													
												露天風呂(上のもの)
 
													
												川に面した露天風呂
 
													
												内風呂
 
													
												入口
 
													
													
												 
													
													
												 
													
													
												- 
											評価分布 
- 
											旅行タイプ別評価 
旅館藤もとについて
しっとりとした和風の宿のお風呂は、筑後川の源流が流れるそばにあつまっている川風呂で、川沿いの地形を利用したワイルドな造り。中でも、川岸の岩場にある川湯は、湯に浸かれば川の中に入っている気分に。他にも崖っぷちに作られた「露天家族湯」、石の浴槽「切石風呂」、「ひのき風呂」なども人気。
川の中に露天風呂!気分もワイルドに
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 営業:12時〜15時 定休日:月火水木金祝日 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺金山6069 地図 | 
| 交通アクセス | (1)大分道日田ICよりR212、R442経由、小田温泉方面へ1時間 | 
旅館藤もとのクチコミ
- 
					自然の中の心が落ち着く温泉 藤もとに日帰り入浴で立ち寄りました。日帰りを受け付けてくれるのが心配なくらい高級そうな品のある旅館でした。 
 お風呂は内風呂と露天風呂があります。内風呂の浴槽は少し大きめのものが一つあります。
 お湯は薄い白濁をしているお湯で、炭酸水素系のお湯です。弱い金気臭もあります。またツルスベ感のある浴感です。
 露天風呂は外に出てすぐのところに二つの浴槽があり、そこから川の方へ下ったところに岩風呂風のものもあります。
 上の方の浴槽は2段になっており、下段の浴槽が上段からの捨て湯を受ける形になっています。そのため、下の段の浴槽は少し温めのお湯になっています。下の方の岩風呂は川に面して設けられています。そのため、川のせせらぎを間近に見ながらの湯浴みとなります。
 どのお風呂も、とても落ち着きのある風情で、自然の中でのんびりとした湯浴みを楽しむことができました。詳細情報をみる - 行った時期:2013年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年1月11日
 他1枚の写真をみる このクチコミは参考になりましたか? 4 
- 
					川沿いの露天風呂が風情があってよい 食事・サービス・風呂ともに申し分ない。なんといっても川沿いの露天風呂が風情があってよい。黒川温泉からはややはなれているが泉質もよくおすすめ。 詳細情報をみる - 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月13日
 このクチコミは参考になりましたか? 2 
- 
					万屋さんの旅館藤もとのクチコミ *渓流沿いの露天風呂は・・選べる湯温度&景観共に最高! 詳細情報をみる - 行った時期:2012年2月27日
- 投稿日:2012年3月1日
 このクチコミは参考になりましたか? 2 
旅館藤もとの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 旅館藤もと(リョカンフジモト) | 
|---|---|
| 所在地 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺金山6069 
 | 
| 交通アクセス | (1)大分道日田ICよりR212、R442経由、小田温泉方面へ1時間 | 
| 営業期間 | 営業:12時〜15時 定休日:月火水木金祝日 | 
| 駐車場 | あり(無料) 20台 | 
| 最近の編集者 | 
 | 
旅館藤もとに関するよくある質問
- 
					- 旅館藤もとの営業時間/期間は?
- 
							- 営業:12時〜15時
- 定休日:月火水木金祝日
 
 
- 
					- 旅館藤もとの交通アクセスは?
- 
							- (1)大分道日田ICよりR212、R442経由、小田温泉方面へ1時間
 
 
- 
					- 旅館藤もと周辺のおすすめ観光スポットは?
 
- 
					- 旅館藤もとの年齢層は?
- 
							- 旅館藤もとの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
- 
					- 旅館藤もとの子供の年齢は何歳が多い?
- 
							- 旅館藤もとの子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
 
 
旅館藤もとの訪問者傾向
みんなが行った時期
- 
											1月
- 
											2月
- 
											3月
- 
											4月
- 
											5月
- 
											6月
- 
											7月
- 
											8月
- 
											9月
- 
											10月
- 
											11月
- 
											12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
- 
											- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 40%
 
- 混雑状況
- 
											- 空いている 60%
- やや空き 0%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
 
- 年齢層
- 
											- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 20%
- 40代 50%
- 50代以上 30%
 
- 男女比
- 
											- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
 
- 訪問人数
- 
											- 1人 43%
- 2人 29%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
 
- 子供の年齢
- 
											- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%
 

 
									
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
									
									
								
								
							
						 
								
								
							
							
						
					 
									
								
								
							
						 
									
								
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
								
							
						 
     
						 
				 
						 
						 
	 
	 
	 
	