新清館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
茶色の湯 - 新清館のクチコミ
ひろしさん 男性/40代
- 友達同士
山の中にある秘湯って感じの温泉です。有馬温泉にもまけないぐらいの鉄系のお湯です。一泊二日の温泉旅の最後を締めくくる温泉にピッタリの温泉でした。満足。
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月26日
- このクチコミは参考になりましたか?2はい
ひろしさんの他のクチコミ
-
もつ幸
福岡県福岡市博多区/居酒屋
取引先の方に美味しいもつ鍋屋さんという事で連れて行って頂きました。もつ鍋はあっさりしていて...
-
長浜屋台
福岡県福岡市中央区/ラーメン
いつも出張の飲みの締めはラーメンです。不思議な事にお腹一杯でも何故か食べれてしまいます。本...
-
大阪天満宮(天神さん)
大阪府大阪市北区/その他神社・神宮・寺院
いつもは京都へ行くのですが、今回は天神さんは行きました。普段はガラガラですが、さすがに境内...
-
富山城
富山県富山市/城郭
駅から近くに富山城跡があるという事で、散歩がてら見学へ。資料館と美術館を見学しましたが、規...
新清館の新着クチコミ
-
新清館の2022年11月の口コミ
こんな素敵な露天風呂他に有るだろうか?いや、無い!
温めで100年は浸かって居られる〜。
時間の都合で30分で出たけども。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年11月4日
- 投稿日:2022年11月5日
-
新清館の2021年11月の口コミ
じゃーん、貸し切りだ〜。いぇ〜い!と言いながら脱衣場に入り、うひょ〜!と言いながら浸かりました。ああ幸せ!
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年11月5日
- 投稿日:2021年11月7日
-
行って後悔することは無いと思います
立寄りで露天風呂のお世話になりました。良く見る旅行記にしょっちゅう登場するこの露天風呂に興味があったのです。お湯がなんとかだとかの小賢しいうんちくなどどうでも良いです。紅葉も散りかけていましたが、もうこの風情の良さがたまりません。しかもゴボゴボと排水溝からは裏手の小川に温泉が排出されています。贅沢の極みです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月6日
-
新緑の季節♪
立ち寄り湯で久しぶりに行きました。ドバドバと注がれる温泉と木々に囲まれ広々した露天風呂がとても気持ちいいです。秋の紅葉の時も綺麗ですがこれからの新緑の季節もとっても気持ちが良くて私は好きです♪太陽がキラキラと反射してこれまた気持ちがいいのでオススメです。混雑が心配だったのもあって暫く足が遠のいてましたがやっぱり気持ちが良かったです♪
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月6日
- 投稿日:2019年4月14日
-
森林浴で重炭酸泉
大雨の中、九州温泉道で訪れました。日帰りは500円です。
お湯は黄土色の重炭酸泉(カルシウム、マグネシウム、ナトリウム炭酸水素塩、硫酸塩泉)です。甘み、鉄味、苦味がある濃いお湯で、ピリピリ感あり、とても温まります。雨でしたが、屋根があり雨宿りしながら温泉に入れて良かったです。お湯もドバドバかけ流されてます!
日帰りだと露天風呂のみですが、内湯のお湯も濃厚そうで良さげなのでいつかは泊まってみたいお宿です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年3月29日