岡城跡
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
戦国最強の城 - 岡城跡のクチコミ
神社ツウ りゅうさん 男性/50代
- カップル・夫婦
-
山上からの眺めは最高でした。
by りゅうさん(2020年8月撮影)
いいね 0 -
二の丸から尾根向こうの西の丸方面。
by りゅうさん(2020年8月撮影)
いいね 0 -
かなり広くて、どう進めばいいのか分からなくなります。
by りゅうさん(2020年8月撮影)
いいね 1 -
七曲り。
by りゅうさん(2020年8月撮影)
いいね 0
天空の城として有名な岡城に行ってきました。テレビで戦国最強の城として紹介されたということで、駐車場に幟が立ってました。すでに駐車場までかなりの高さを上がってきましたが、そこから見上げる巨大な岩盤の上に聳える城跡も迫力があります。城跡入り口の大手門跡まで階段を登りますので、足腰に自信がない方は駐車場側の料金所で杖を借りましょう。土日ならば本丸方面までバスも運行されています。山上なのに城跡は思ったより広大で、しっかり見て回るなら2時間は優にかかります。ほとんどの観光客は本丸まで行って引き返しているようで、そのルートならば1時間かからないかと。城壁の石垣もしっかりと残っており、場所によって積み方が異なることが見て取れます。三の丸、二の丸、本丸へ進むには両側が崖になっている狭い櫓門を抜けるしかなく、確かに戦国最強だなと感心しながら登りました。嫁と犬もいましたので、時間のかかる一周ルートは断念。本丸から引き返しましたが、どうしても西の丸方面には行きたかったので、途中で分かれて七曲りを下るルートへ。こちらはこれといって決まった見学ルートはなく、広大な城跡で、ところどころ草生しているため、軽装はお勧めしません。七曲り跡も山中の草生す山道をかなり下ることになります。でも山城が好きな人は必須のルートですね。城跡からの眺めといい、石垣の保存状態といい、思ったより素晴らしい城跡でした。
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年8月12日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
りゅうさんの他のクチコミ
岡城跡の新着クチコミ
-
ぜひ行くべきです
広いので結構歩くけど、石垣が立派、広大。こんなすごいもの初めて見ました。
自然を利用した要塞!崖の上なんです。
なぜ有名じゃないんだろう。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月3日
-
素晴らしい城跡
あまりの広大さにびっくり。整備されすぎてなく、崖の上にたっていて敵から攻められにくい山城を実感しながら歩いた。くじゅう連山や他の山なみも満喫した
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月
- 投稿日:2024年12月11日
-
久しぶりの訪問
随分前に何度か訪れました。昔はまだ賑わっていたように記憶しています。バスで上まで行き帰り道は歩いておりました。
良く手入れされていて、紅葉が綺麗でした。こんどはさくらのきせつに是非一度訪れてみたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年12月10日
-
紅葉綺麗です
何度か行きましたが今回は紅葉の時期に行きました。石垣に紅葉素晴らしいです。本丸近くにトイレが新設されていて助かります。ゆっくり散策できました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月30日
-
城通にはたまらない城
壮大な石垣は城通なら感激間違い無しです。天守閣がないと城ではないと思っている方にも是非とも訪れてもらいたい城です。本丸からの景色め格別です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2024年10月23日