明礬 湯の里
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
明礬 湯の里のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全233件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
高台にあり、露天風呂からの見晴らしはなかなか良い。そこに乳白色をした肌にしっとりとした湯が注ぎ込まれている。上質な湯に体をゆだねてゆったりするのが最高である。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年10月10日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
虫(死骸)が沢山浮いていて、気持ち悪かったです。
私は虫類は苦手ではありませんが、それでも虫風呂は気持ち悪く感じました。
全体的に清潔感がなかったです。
海外の団体観光客が多く来ていて、マナーも気になりました。
近くに雑貨を扱っているお店があり、そちらは楽しめましたが…。- 行った時期:2011年11月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
温泉源は、すごく良かったのですが・・
風呂の構造が悪く、風呂につかると、お尻が痛かったです。
韓国の観光客が多く見られました。- 行った時期:2016年9月18日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
秋口に 家族で行きました。露天と室内があり、露天は広く室内は4人はいれば狭く感じるほどの温泉でした。 体を洗ったりする場所が露天にあるので とても良い寒かった記憶があります。温泉は広くとてもよかったです*- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
明礬温泉の一番山側、湯の里にドライブインのような感じであります。湯の里で風呂に入った後や、湯の花の採取の見学をしたあとに喫茶的に利用している人が多いです。- 行った時期:2016年8月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
明礬温泉はとても景色が良く明礬大橋が目の前に広がってて綺麗でした。湯のはな小屋も風情があってとても良かったです。- 行った時期:2016年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
大露天岩風呂に行ってきました。大露天岩風呂は別府一の高台にあり、明礬大橋や鶴見岳、高崎山など雄大な景色を眺めながら温泉が楽しめます。夜景がきれいでよかったです。たっぷりとあふれる乳白色の湯は、健康増進や美肌などさまざまな効能があります。絶景と共に良泉を楽しめるおすすめスポット!せっかくなので、温泉の噴気だけで調理した、温泉蒸し卵1個50円を注文。茶色に色づいた卵で、温泉成分が染み込んで塩をかけなくても十分。旨みがあってとっても美味しかった。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
「湯の花プリンセット」と「やせうま」を注文。「湯の花プリン」は生クリームがたっぷり入った、なめらかな口あたりですごく美味しかった!「やせうま」はだんご汁と同じ手延べのだんごに、きな粉と砂糖をまぶした、古くから伝わる“大分のおやつ”。どこか懐かしい素朴な味わいで、すこし硬めのうどんにきな粉がかかったようなシンプルな味。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ よっし〜さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい