遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

内湯もおススメです - 別府温泉保養ランドのクチコミ

サオリンさん

サオリンさん 女性/40代

4.0
  • カップル・夫婦

泥湯で有名ですが、意外にも内湯の「コロイド湯」がとても良かったです。
シミにも効果があると、お風呂の中の案内にも書かれていて、美白のために長風呂してしまいました。
サラッとしたお湯で気持ちがよかったです。
泥湯は露天風呂で開放的ですが、混浴だし泥のぬるっとした感じがちょっと苦手でした。(お湯に入れば泥湯なので、混浴も気になりませんが、男性が裸で入ってくるところがみえるので、ちょっと・・・)
ただ、一度は入ってみる価値はあると思います。

  • 行った時期:2016年10月
  • 混雑具合:空いていた
  • 滞在時間:1〜2時間
  • 投稿日:2016年11月3日
  • このクチコミは参考になりましたか?1はい

サオリンさんの他のクチコミ

  • 大陸ラーメンの写真1

    大陸ラーメン

    大分県別府市/ラーメン

    5.0

    別府冷麺を食べたくて、本当は他のお店を考えていたんですが、 のんびり温泉に入っていたら、時...

  • 茶房信濃屋の写真1

    茶房信濃屋

    大分県別府市/郷土料理

    5.0

    だんご汁を目当てで行かれるかたが多いようですが、甘味もコーヒーもおいしかったです。 コーヒ...

  • 豊後牛ステーキの店 そむり 別府本店の写真1

    豊後牛ステーキの店 そむり 別府本店

    大分県別府市/ステーキ・ハンバーグ・カレー

    5.0

    お店の場所はわかりにくいですが、店内はモダンで素敵な雰囲気です。 ランチのステーキは、たぶ...

  • 岡本屋売店の写真1

    岡本屋売店

    大分県別府市/その他軽食・グルメ

    5.0

    地獄蒸しプリンで有名ですが、サンドイッチもおススメです。 お昼過ぎには売り切れることもある...

別府温泉保養ランドの新着クチコミ

  • 覚悟して入浴を

    4.0

    家族

    効能は抜群
    施設は、営業中か躊躇する昭和レトロな建物
    受付(料金所)から温泉場まで、備え付けのサンダルで100m以上は、歩きます。
    100円ロッカーのあるレトロな休憩所(番台)をぬけ、脱衣場へ
    男女別々の室内のコロイド硫黄温泉、泥湯、蒸し湯。
    最奥に、今時驚きの、混浴のとても広い露天泥風呂がありました。
    先客の男性客が入浴中で、覚悟し入口の入口の板壁の陰に隠れて、入りました
    露天あるあるの、羽虫や落ち葉はあります
    内湯の泥湯でも、充分楽しめました。
    足裏にヌルッとする滑らかなきめの細かい泥を、嬉々として顔以外に泥パックしました
    コロイド硫黄温泉は、水色がかった、白濁色で、とても良かったです
    すべて、別府温泉では珍しく、ぬる湯でした。
    蒸し湯は、広い室内に熱い蒸気が真っ白に充満してました
    臭いと、混浴、レトロさを考慮すれば
    とても良い温泉だと思います

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月20日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 投稿日:2025年7月22日

    まりーさんさん

    まりーさんさん

    • 女性/50代
  • 泥湯

    3.0

    カップル・夫婦

    なかなか体験できる温泉ではないので、良い経験ができました。ただ温泉に付けたタオルは何度洗ってもニオイがすごくて再利用できません!!!

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年5月
    • 投稿日:2025年5月24日

    もみたんさん

    もみたんさん

    • 女性/40代
  • 露天の泥やお湯が虫や落ち葉だらけ

    1.0

    友達同士

    施設がかなり古いです。トイレも、男性の奥にあり、使うのをためらいます。露天の泥湯は、大量に落ち葉が溜まっており、お湯には小さな虫が無数に浮いていて、早々に出ました。泥はかなりの期間、掃除をしていないのではないでしょうか。せめて、大きめの網で落ち葉を掬い取ることをしてほしいです。女性内湯の泥は、きれいでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年1月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2025年1月4日

    ともさんさん

    ともさんさん

    • 女性/50代
  • 面白かったです。

    5.0

    友達同士

    外観やトイレ室内環境についてはレトロな感じで、風情があると感じていました。しかし、ネットでみた泥温泉要素は一切なく、虫たちと戯れるだけの温泉でした。虫の生態調査ができたと思えば、すごくいい観光スポットなのだと思いますが、温泉としては論外です。一生行きません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年9月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2024年9月19日

    たくまさん

    たくまさん

    • 男性/20代
  • 泥が濃い

    5.0

    一人

    温泉の成分の一つである泥がとても濃くて体がとても温まります。一回の入浴でイオウが全身に行き渡たるので温泉出た後も多少匂いが残ります。何度も行きたくなる温泉です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年8月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年9月9日

    なんだろなさん

    なんだろなさん

    • お宿ツウ
    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.