おやど湯の丘
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おやど湯の丘
所在地を確認する

お部屋

露店風呂へ行く道

休憩所

貸しきり湯

食事処

廊下

休憩所

夕食

夕食地獄蒸し

朝食
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
おやど湯の丘について
岩造りの家族露天は、有名な庭師が岩と緑をほど良く配し、落ち着いた雰囲気。まるで日本庭園のようなたたずまい。大石に囲まれた温泉や、紅葉に囲まれた「くれない」、雄大な鶴見岳を望める「鶴見の湯」などなど。内湯も家族風呂として利用できる大きな檜泡風呂も。ギャラリーも併設しており見学も可能。
緑がうまく配置された日本情緒あふれる温泉
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:10時〜15時(受付〜14時) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は振替不定 |
---|---|
所在地 | 〒874-0842 大分県別府市小倉4-1 地図 |
交通アクセス | (1)大分道別府ICよりR500経由、地獄めぐり方面へ、1つ目信号右折3分 |
おやど湯の丘のクチコミ
-
対応に感動、お風呂に感動
母の還暦祝いにこちらを利用させていただきました。
口コミが良かったのでとても楽しみにしていましたが、本当に大満足でした!
まずはお食事処兼ロビーでウエルカムプリンをいただきましたが、プリンの美味しさとお庭の素朴な美しさで「このお宿はいいところだな」と思わせてくれました。
その後、楽しみにしていたお風呂に入りましたが、どこのお風呂も空いている!入り放題の状況に親子で大興奮。「お湯の温度はお風呂によって違います」と最初に説明を受けましたが、温度、深さは真ん中のお風呂が一番好みでした。
お湯もトロトロ、お肌もすべすべになり、時間制限も一切なかったので心ゆくまでお風呂を楽しむことができました。
(結局、チェックインすぐ、夕飯後、起床時とすべてのお風呂に入りました!)
夕飯もすべて美味しくいただきました。「これ美味しいねー!」と話していると、お皿を下げに来てくださった若い女性のスタッフさんが「良かったです」とニッコリ笑ってくださり、若い方まで対応が良いことに心が暖かくなりました。
また、食後にお部屋にお祝いのケーキを持ってきていただくようにお願いしていたのですが、その際に女将さんとご主人(で合ってますか?)で来てくださり、お祝いの言葉と共にお箸のプレゼントまでしていただきました。母もとても喜んでいました。
朝食ももちろん美味しく、大満足でお宿を出ようとしたところ、ご主人からこの後の予定を聞かれたので「鉄輪温泉を散策します」と伝えるとおすすめの温泉を教えていただきました。
当日小雨が降り、肌寒かったのでどこに行こうかと車の中で探し、5分後くらいに駐車場を出たのですが、玄関の前を通るとご主人が立って待ってくださっていたのにとてもびっくり!!ご主人は半袖でだったので申し訳なく思いましたが、私たちの車が見えなくなるまで頭を下げていただいて、最初から最後まで本当に最高のお宿でした!!(帰るとき寂しく感じたお宿は初めてです)
母とも「またぜひ行こうね」と話しました。旅行の良し悪しはほぼお宿で決まると思うのですが、湯の丘様のお陰で最高の旅行になりました。本当に感謝しています。ありがとうございました。また利用させていただきます!!詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年5月26日
このクチコミは参考になりましたか? 6
-
心身ともにいやされるぅ
お友達と初温泉旅行!
着くなりとても感じの良い接客、ゆったりとくつろげる貸切風呂、食べきれないほどの美味しいお料理、お部屋も広くとても綺麗、また行きたいなぁと思わずにはいられないお宿です。大分はここで決まり!詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月5日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
カップル、家族旅行にオススメ!
温泉が内湯、露天とすべて貸切で人目を気にせずゆっくりできてすごくいいです。
私達は和室に宿泊しましたが、部屋も綺麗で、ご飯もすごく美味しく、大変満足しました。
多分ご夫婦?で経営されてるんだと思いますが、気さくですごくよくしていただきました。
また是非別府に行く際には利用したいと思います。
大変満足です!!詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2017年6月22日
このクチコミは参考になりましたか? 5
おやど湯の丘の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | おやど湯の丘(オヤドユノオカ) |
---|---|
所在地 |
〒874-0842 大分県別府市小倉4-1
|
交通アクセス | (1)大分道別府ICよりR500経由、地獄めぐり方面へ、1つ目信号右折3分 |
営業期間 | 営業:10時〜15時(受付〜14時) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は振替不定 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:入浴料4名まで1500円、バスタオルのレンタル200円 |
駐車場 | あり(無料) 15台 |
最近の編集者 |
|
おやど湯の丘に関するよくある質問
-
- おやど湯の丘の営業時間/期間は?
-
- 営業:10時〜15時(受付〜14時)
- 定休日:水
- 休業:定休日が祝日の場合は振替不定
-
- おやど湯の丘の交通アクセスは?
-
- (1)大分道別府ICよりR500経由、地獄めぐり方面へ、1つ目信号右折3分
-
- おやど湯の丘周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 神丘温泉 豊山荘 地獄蒸し部 - 約50m (徒歩約1分)
- 仕立屋甚五郎 甚五郎店 - 約300m (徒歩約4分)
- 坊主地獄 - 約300m (徒歩約4分)
- いやしの湯 豊山荘
-
- おやど湯の丘の年齢層は?
-
- おやど湯の丘の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- おやど湯の丘の子供の年齢は何歳が多い?
-
- おやど湯の丘の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
おやど湯の丘の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 20%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 10%
- 3時間以上 70%
- 混雑状況
-
- 空いている 20%
- やや空き 40%
- 普通 40%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 27%
- 40代 47%
- 50代以上 13%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 8%
- 2人 77%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%