武雄・嬉野 メルヘン村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
武雄・嬉野 メルヘン村のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全326件中)
-
- 家族
まずは、駐車場から心臓やぶりの登り坂を歩きます。赤ちゃん抱えて上がるには、かなりの苦痛。2歳の娘も、ハァーハァー言いながら登りきりました。雨が降ってました。通路の屋根は網。何の役にも立たず、子供共々、水びたし。次は入園料1000円を払って園内へ。ビックリ。さびれた施設、錆びた乗り物。しかも、それぞれ、別途、料金が要ります。
何のメルヘンも有りません。
では、サヨウナラ。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?9はい -
- その他
幼稚園の遠足で行きました。小さい子供も遊べる感じの遊園地です。 なかなか広いので親は、疲れますが子供は喜んでくれます。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:10人以上
- 投稿日:2016年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
2歳の娘と両親と行きました。施設は新しくはないですがちびっこが遊ぶには十分な乗り物もあります。屋根のついた無料のコーナー(ボールや三輪車にのったり)もあり、乗り物に乗れない子どもでも楽しめました。ただ、入場料がちょっと高めなのが残念です。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
何気に毎年1回は訪れます。乗り物や動物、遊具と子どもにとっては遊びの宝庫です。1日遊んでも遊び足らない様子で連れて帰るのが大変でした。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
乗り物はチケットを購入してからでないと乗れなく、だいたい1つ200から300円位で乗り物に乗れました。もちろん、無料で遊べる遊具もありました。
春休み中の利用であってこども連れが本当に多かったです。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
普段都会で暮らしてる方に特におすすめです!動物がいます!癒されます
のんびりとした時間を過ごせます
都会の喧騒とした中で生活している方にストレスを発散させてはいかかでしょう- 行った時期:2012年5月
- 投稿日:2016年9月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
遊園地に連れていくには子供が小さすぎるという家庭にはぴったりです。
嬉野温泉や武雄温泉からも近く、小さな動物や、怖くないゆっくりした乗り物があります。
お弁当を持ってきて食べられますし、小学生未満児くらいの家庭にはぴったりだと思います。- 行った時期:2015年10月1日
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
小さいお子さん連れの家族で賑わっていました。雨の日でも多少は楽しめるかと思います。小学校の高学年になると物足りないかなぁ?- 行った時期:2016年8月
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい