雲仙温泉 青雲荘
- エリア
-
-
長崎
-
島原・雲仙・小浜
-
雲仙市
-
小浜町雲仙
-
- ジャンル
-
-
風呂・スパ・サロン
-
日帰り温泉
-
雲仙温泉 青雲荘のクチコミ一覧
1 - 10件
(全188件中)
-
落ち着きのある温泉と料理が最高の宿
部屋がキレイでちょうどよい広さ、ベッドの下が畳で気持ち良いです。料理の味付けがとても好みで美味しいです!温泉の備え付けのアメニティの種類が豊富です!温泉の泉質が最高で足の痛みが和らぎました。お土産ショップも種類豊富で買い物が楽しめました!スタッフもみんな丁寧で親切です。島原へ行く時は毎回泊まりたいです!
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月30日
-
最高の泉質です
じゃらんnetで遊び体験済み
雲仙の温泉に入ると、なぜか一皮剥けたかのように色白になれます。
青雲壮の露天風呂は特に最高です。
夏でも気持ちの良い温泉です。今からの四季折々絶景も楽しみながらの温泉はまた良いものでしょうね。- 行った時期:2024年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年9月23日
-
楽しく休暇を楽しめました。
久しぶりに当ホテルを利用しましたが、
ホテル内もリフォームされて気持ち良く
過ごせました。
今回は真夏だった為、次回は紅葉の綺麗な
秋に利用したいと思います。- 行った時期:2025年8月
- 投稿日:2025年8月1日
-
家族旅
高齢母親連れ姉妹で企画した温泉宿。温泉重視で選び間違い無かった。スタッフさん清掃員含め気持ちいい接遇に次回も利用したいと思う。乳白色温泉料理客室駐車場スペース最高。畳敷き角部屋で内湯洗い場も転倒リスク高い高齢者にやさしい仕様で木製。全て満足
- 行った時期:2025年5月25日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年5月27日
-
癒やしたびw
おしゃれな外観で畳敷きの部屋はシンプルデザインで快適。内湯と露天風呂が離れている点は少々時間ロスを感じた。半額で入浴できる小地獄温泉館は熱湯であったが1番泉質よいと感じた。シモンズベット料理全て満足。角部屋から愛車が確認できるのもよい。
- 行った時期:2025年5月
- 投稿日:2025年5月27日
-
綺麗でスッキリした源泉掛け流しの温泉
じゃらんnetで遊び体験済み
受付を済ませて靴用のロッカーへ。
朝から(11時)行ったので数人しか人はおらず、のびのびとお風呂に入れました。
まずは大浴場へ。脱衣場の中にもトイレがあり、ロッカーは大きめでリュックも余裕で入りました。
洗面台にはオールインワンクリームや爪磨き、ドライヤー、ティッシュ。
多分クレンジングもあったかと思います(私は持ってきたものを使いました)
『黙浴』と書かれていましたが、先に入っていた方が普通にお話をされていました…。
なるほど、お風呂の中は声が響くから黙浴なのか…と納得。個人的なお話を浴場で喋るのはやめましょう!絶対に聞かれてます!!(笑)
湯は白く濁っており、硫黄の香りがほのかに香っていました。温度がまた絶妙で熱すぎずぬるすぎずでとても気持ちよかったです。
次は一旦服を着て渡り廊下を歩いた先の露天風呂へ。
こちらは貸切状態でした。ゆっくり浸かりたい方は平日の早い時間帯がおすすめです。
こちらにも大きめのロッカーがありました。洗面台には大浴場と同じラインナップ。ありがたいです。
露天風呂は大浴場よりも温度が高めで熱々でした。冬の風呂好きにはたまりません。
眺めは…森です(笑)天気が良かったので空も眺めることができ、開放的な気分に。
洗い場にはシャンプー・リンスー・ボディーソープのほかにピーリングジェルや酒粕パック(だったと思います)など面白いものも。
清潔感があり、とても綺麗な温泉でした。
少し不便だと思ったのが洗面台のライトです。
真上からしかライトが照らしてくれないのでメイクする時に顔に影ができてしまって…。
正面から顔を照らしてくれるライトって取り付けが難しいのでしょうか?
いろんなホテルや温泉の洗面台って真上にしかライトがないですよね…皆さんはどうやってメイクされていますか?
今度から小さめのライトを持っていくべきなのかな?うーん、悩みどころです。
母と一緒に行きましたが「綺麗な施設でまた来たい!」ととても喜んでいました。また近いうちに一緒に行けたらいいな。- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月3日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
森野せせらぎを聴きながらの露天風呂癒された
じゃらんnetで遊び体験済み
ここからお風呂という感じで靴を脱ぎ、奥へ。
大浴場と露天風呂が分かれていて 「一旦服着て移動」なので迷わず露天風呂へ。
落ち着いた脱衣スペース。洗面台には1台ずつドライヤーが設置されていました。
「黙浴」と張り紙がしてある戸を開けると白濁の源泉掛け流しの露天風呂、その先には森が。少し硫黄の匂いがするのは雲仙独特。これぞ温泉。
冷たい外気に熱めのお湯。ゆったり流れる時間に心地よい森のせせらぎ。
最高の時間を過ごせました。
リピ確定です。- 行った時期:2024年12月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年12月3日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。
-
青雲に誘われて レッツ GO!
まったくもって居心地の良いホテルです。ぼこぼこ大地の底から湧く温泉、澄んだ空気、心にしみるような雲の流れ、風の音、五感みんなが喜ぶ夕食、朝の元気を呼び覚ます朝食、スタッフの笑顔、すばらしいホテルです。夫婦で訪れましたが、とても素敵な時間を過ごせました。特に露天風呂はよかったです。
- 行った時期:2024年10月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年10月22日
-
白濁源泉掛け流しの湯が最高です!
部屋の広さ、洗面台の使いやすさ、ベッドの固さ、温泉の広さと温度、お料理の美味しさ、スタッフさんの対応、ホテルの外観、全部私の好みで最高でした!また泊まりに行きたいです!
- 行った時期:2024年9月
- 投稿日:2024年9月29日
-
清潔感あり!気持ち良い
じゃらんnetで遊び体験済み
リフォーム仕立ての風呂でとても綺麗!洗顔や化粧水などのアメニティが充実。綿棒があればパーフェクト。受け付けも感じ良いです。
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月3日
※最新のプラン内容はクチコミ投稿時と異なる場合があります。予約時は必ずプラン詳細をご確認ください。