幣舞橋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
幣舞橋
所在地を確認する

少女の像も美しい

川面に映るМОО

妖しく浮かび上がる橋


霧で霞む街灯

夕陽

世界三大夕日


幣舞橋

幣舞橋
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
幣舞橋について
釧路川に架かる全長124mのこの橋は古くからの釧路のシンボル。度重なる川の氾濫で作り直され現在の橋は5代目。夕方から夜にかけて、夕陽に照らされた釧路港が見えたり、ライトアップされた橋が川の上に浮かび上がっているように見えたりするのがとても綺麗。欄干に立つ4体のブロンズ像も幻想的。
昼と夜、2通りの雰囲気を楽しめる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒085-0015 北海道釧路市北大通1丁目 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)JR根室本線釧路駅より北大通経由徒歩10分 |
幣舞橋のクチコミ
-
夕日を見るにはお手軽
夕日を見るにはお手軽に行ける場所です。夕日を見たあとは、フィッシャーマンズワーフで買い物や夕食もとれて、便利なポイントです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ロマンチックでレトロな雰囲気
幼少のころから見ていますが、大人になって改めて見て見ると、とても幻想的であまりこのような景色は本州にはなく、貴重だなと思います。今度は夕焼けを見て見たいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年1月6日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
映えスポットに子供大喜び
河畔駐車場に釧路のロゴのオブジェが有り、夜はキレイにライトアップされていて子供たちが写真を撮りたいと喜んでいた
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年8月
- 投稿日:2022年8月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
幣舞橋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 幣舞橋(ヌサマイバシ) |
---|---|
所在地 |
〒085-0015 北海道釧路市北大通1丁目
|
交通アクセス |
(1)JR根室本線釧路駅より北大通経由徒歩10分 |
駐車場 | あり(有料)河畔P30分105円 202台 |
最近の編集者 |
|
幣舞橋に関するよくある質問
-
- 幣舞橋の交通アクセスは?
-
- (1)JR根室本線釧路駅より北大通経由徒歩10分
-
- 幣舞橋周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- JR釧路駅釧路市観光案内所 - 約1.0km (徒歩約14分)
- 釧路の夕日 - 約60m (徒歩約1分)
- 駅レンタカー 釧路営業所 - 約1.1km (徒歩約14分)
- 善光堂 加藤仏壇店 - 約620m (徒歩約8分)
幣舞橋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 84%
- 1〜2時間 10%
- 2〜3時間 1%
- 3時間以上 5%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 15%
- 普通 21%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 2%
- 20代 9%
- 30代 28%
- 40代 27%
- 50代以上 35%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 39%
- 2人 52%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 6%
- 2〜3歳 29%
- 4〜6歳 12%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 29%