二十間道路
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
二十間道路のクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 30件 (全93件中)
-
- カップル・夫婦
春にはエゾヤマザクラの名所になります。道はまっすぐなのでゆっくり走ってお花見ができますがシーズンはやはり混みます。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
見たくて初めて行きましたが、噂には聞いていましたが、車車車で凄かったです♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪でも見られて良かったです- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年6月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
2019年5月4日に訪問しました。苫小牧−日高の無料高速道路はスムーズに進みましたが、祭り会場が近くなると、一列の大渋滞。
会場4キロ手前のトイレに停めて、歩きました!片道4キロ1時間…。疲れましたが、二十間道路の満開の桜の道を歩けるのは、とても気持ち良かったです。写真もたくさん撮ることができました。
お祭り会場は、出店がありますが、渋滞で喉も乾き、お腹ペコペコ状態なのに、売り切れや待ち時間が多かったです。混みすぎでしたね…。夕方を過ぎてもずっと渋滞だったので、歩いて行って良かったです。
今度は、折り畳み自転車を持って、サイクリングしたいな…♪- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
幅が36m(二十間)あることから、この名前で呼ばれるようになったそうです。
北海道の桜の名所になっていて、毎年5月上旬になるとエゾヤマザクラが一斉にほころび始め、
全国からたくさんの花見客が訪れます。
見ごたえありました。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
グルメツウ ちまこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
桜並木がそれはそれは見事でした。樹齢年数もすごいですが、これだけ綺麗に保っているのは綺麗に整備してくださっているからですね。- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
御存じ北海道の桜の名所の筆頭格であるニ十間道路。私が行ったころは五分咲きと言ったところでしょうか?思いのほかさびしい感じもしましたが、静内桜祭りも開催されていてそれなりに混雑してました。- 行った時期:2019年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
連休に行きました。場所によっては5分咲き、祭り会場の近くは8分咲きと言ったところでした。5月5から6日にかけて満開になるかと思います。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい