日本中央競馬会札幌競馬場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日本中央競馬会札幌競馬場のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全353件中)
-
- 友達同士
数年前に建物が新しくなったので友人と初めて行きました。桑園駅から無料の送迎バスに乗っていきました。建物は綺麗で明るく開放感もあります。初めて来る人や女性向けの馬券の買い方講座などもあり教えてもらえたので初めてでも楽しめました。- 行った時期:2018年7月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
馬場ではレジャーシートをつかって座っている方々が多いです。ローカル競馬場ならではの光景かも知れません。競馬場は綺麗です。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2019年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
競馬場という雰囲気はなくレジャー感覚。イベント多く哀川さんも来ていた。競馬場のイベントはなかなかのもの。
入場料だけで参加できるのも有難い。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年12月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
毎年札幌開催には家族で行きましす。子供の遊び場もあり中庭にはちょっとした乗り物があり私は馬券に集中できます。小回りなので馬が近くに見えるのがいいですよ。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
競馬場はおじさんたちしかいないイメージでしたが、競馬場じたいキレイになりましたし、小さな子供が遊べる場所だったり、若い人たちがゆっくり過ごせるような場所もたくさんあり、かなり楽しかったです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2018年10月17日
おしろさん 男性/10代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
子供連れてはじめて行きました。
競馬場自体出入りしたことが無いので、入場時に少し戸惑いました。 レースが開催されている日曜日だったので、朝から並んでいた人が凄かったです。
入ってからはすぐにこどもが遊べるエリアに行きました。
バギーに乗れたり乗馬体験できたり、遊具も楽しかった見たいです。
行くときはレジャーシート持参で行くと良いです- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ファミリーパークは、広くて静かで最高です。
馬も見られるし、食事もできるしビールものめるし、馬券は100円から買えます。
なんていい所なんでしょう。
レースが開催される日は、かなり盛り上がるので、ファミリーは迷子に注意です。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
函館競馬場と雰囲気が似ていると思います。
比較的最近リニューアルされたので施設自体が綺麗ですがいかんせん座席がすくないです。
指定席はどの日も開門1.2時間前に行って整理券を貰わないととれません。
整理券をもらって中央市場で朝ごはんが毎年の楽しみです。
でもとても良い競馬場なので9月まで開催してほしい…- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
久しぶりに行ってみて、ファミリーや友達同士で来てる方が多いという印象をもちました。芝生のスペースが多く、ピクニックのような雰囲気で楽しんでいる方も多くいました。
また、臨時出店のお店なども多く、何を食べようか迷うほどでした。- 行った時期:2018年9月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2018年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい