桃太郎神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桃太郎神社
所在地を確認する

本殿前のイヌ

神社入り口のサル

桃太郎。。。

桃太郎神社

入り口にいる桃太郎(^ω^)

お供のさる。 あざやかな色です。

階段を登ると桃太郎が!

桃から飛び出す元気な桃太郎です。

紅葉時期の桃太郎神社。

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
桃太郎神社について
河川美日本一と称えられる景勝地、日本ライン木曽川の沿岸にある桃太郎神社。境内には名古屋のアマチュア人形師によって造られた約20体もの実物大人形が点在し、摩訶不思議な空間を演出している。また、宝物館にはきびだんごを作った臼や杵、鬼のミイラとがい骨の写真をはじめとする貴重な資料を展示。
桃太郎の資料や人形が点在する珍しい神社
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | 営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒484-0002 愛知県犬山市大字栗栖字古屋敷 地図 |
交通アクセス | (1)中央道小牧東ICより県道49、尾張パークウェイ、県道185経由、犬山方面へ20分 |
桃太郎神社のクチコミ
-
さくらが綺麗で、桃太郎さん達がお出迎え!
今年はさくらが綺麗です。今はまだ色々とお出掛けする事が心配だったりしますが、今年はどんな感じかなぁーっと出掛けてみましたら、いつも閉まっていたお店も開いていて、さくらも綺麗で、田楽、おでん、中華そば、みたらし団子、五平餅、みーんな美味しく頂きました。花より団子でしたね。(笑)
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 混雑具合:空いていた
- 投稿日:2022年4月14日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
愛嬌のあるコンクリート像!
桃太郎と言えば岡山が有名なのですが、犬山にも桃太郎伝説があるのです!毎年紅葉の時期に行くのを楽しみにしている犬山の桃太郎神社。
いちょうともみじのコントラストもとても素敵ですが、浅野祥雲さん作の桃太郎や愛嬌のある犬・サル・雉や鬼たちのコンクリート像は何とも言えない魅力があって、来る度に親しみが増してきます。
茶店では五平餅やみたらし団子、田楽などを食べることができます!詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月21日
他1枚の写真をみる
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
ほほえましい神社 こどもも楽しい
道路を挟んで神社の向かいに駐車場があります。
すぐに桃太郎アンドその仲間たちが見えました。
塗り替えたようですごくきれいでした。
犬、猿、きじ、おじいさん、おばあさん、鬼、
桃太郎の登場人物が全員集合でした。
階段を上り、左手にご本殿があり参拝してきました。
他の神々しい神社と違って、ほんわかした気持ちになる神社でした。
お土産屋できび団子を買って帰りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月18日
ちかえさん
このクチコミは参考になりましたか? 4
桃太郎神社の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 桃太郎神社(モモタロウジンジャ) |
---|---|
所在地 |
〒484-0002 愛知県犬山市大字栗栖字古屋敷
|
交通アクセス | (1)中央道小牧東ICより県道49、尾張パークウェイ、県道185経由、犬山方面へ20分 |
営業期間 | 営業:9時〜17時 その他:年中無休 |
料金 | 大人:入場料無料 その他:参拝無料、宝物館入館料200円(小中学生100円) |
駐車場 | あり(無料) 200台 |
最近の編集者 |
|
桃太郎神社に関するよくある質問
-
- 桃太郎神社の営業時間/期間は?
-
- 営業:9時〜17時
- その他:年中無休
-
- 桃太郎神社の交通アクセスは?
-
- (1)中央道小牧東ICより県道49、尾張パークウェイ、県道185経由、犬山方面へ20分
-
- 桃太郎神社周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- カムイチャシ史蹟公園 - 約856.8km
- 新・ご当地グルメ寿都ホッケめし - 約867.5km
- 遊楽部河畔公園 - 約812.5km
- 須築海岸 - 約835.5km
-
- 桃太郎神社の年齢層は?
-
- 桃太郎神社の年齢層は30代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 桃太郎神社の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 桃太郎神社の子供の年齢は2〜3歳, 4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
桃太郎神社の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 81%
- 1〜2時間 15%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 4%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 20%
- 普通 16%
- やや混雑 4%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 16%
- 30代 40%
- 40代 24%
- 50代以上 20%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 44%
- 3〜5人 36%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 5%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 25%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 20%