桃太郎神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桃太郎神社のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全83件中)
-
- 友達同士
木曽川沿いに車を走らせると鳥居が見えてくる。サル キジ イヌ 赤鬼と 桃から生まれた桃太郎が コンクリート製の鮮やか像で迎えてくれる。宝物館もあり 桃太郎ゆかりの写真や珍品がならんでいる。- 行った時期:2019年5月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2019年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
桃太郎と言えば岡山が有名なのですが、犬山にも桃太郎伝説があるのです!毎年紅葉の時期に行くのを楽しみにしている犬山の桃太郎神社。
いちょうともみじのコントラストもとても素敵ですが、浅野祥雲さん作の桃太郎や愛嬌のある犬・サル・雉や鬼たちのコンクリート像は何とも言えない魅力があって、来る度に親しみが増してきます。
茶店では五平餅やみたらし団子、田楽などを食べることができます!- 行った時期:2018年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年5月21日
他1枚の写真
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
犬山の町中から川沿いの道を走ったところにある神社です。犬、猿、雉や桃太郎や鬼などの
石像がいろいろと飾られていてなかなかユニークです。犬山には桃太郎伝説があることを
あらためて知らされましたね。ここはB級スポットの観光地といったところです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
桃太郎の登場人物の石像が色々あり面白いです。
昔は石像の塗装がハゲハゲで廃れている神社というイメージがありましたが、何年か前に綺麗に塗り替えられたので、また人が訪れるようになったようです。- 行った時期:2019年1月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
おもしろい神社とは聞いていたのですが、桃太郎にまつわるモニュメントがたくさん置いてあり、他の神社とは違いおもしろかったです。- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2018年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
道路を挟んで神社の向かいに駐車場があります。
すぐに桃太郎アンドその仲間たちが見えました。
塗り替えたようですごくきれいでした。
犬、猿、きじ、おじいさん、おばあさん、鬼、
桃太郎の登場人物が全員集合でした。
階段を上り、左手にご本殿があり参拝してきました。
他の神々しい神社と違って、ほんわかした気持ちになる神社でした。
お土産屋できび団子を買って帰りました。- 行った時期:2018年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年7月18日
ちかえさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
おもしろ神社と言った雰囲気です。
石碑ではなく、色が付いた桃太郎キャラのオブジェが所々に置いてあります。
おばあさんは木曽川で洗濯していた?大きな洗濯岩がありましたよ。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
猿、キジ、犬、桃太郎、鬼のオブジェがある神社で、ちょっと変わっています。
おばあさんが洗濯をした岩もありました。
不思議な雰囲気の神社で、面白かったです。- 行った時期:2018年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
桃太郎公園でキャンプをした際に訪問。夕方の参拝で、拝殿ではちょうど祝詞をあげていました。お子様がいると喜びそうです。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2018年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい