桃太郎神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桃太郎神社のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全83件中)
-
- 家族
毎年8月に行われているあゆ祭りに参加しています。子供があゆの掴み取りをして、塩焼きにしてもらって食べます!これが絶品(^^)芝生の広場や水遊びできるところもあります。売店や自販機などもあります。自然たっぷりでゆっくり過ごせます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月11日
愛知ツウ ゆうちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
これが神社か!?と言うような、桃太郎に登場するおもしろキャラクターがたくさんいます。
一緒に記念撮影ができます。幼児は怖がるかもしれません。規模は小さいですが、地元民でしたら話のネタにも是非訪問をお勧めします。駐車場は無料でおでんを売っている小さな食堂もあります。お正月は少し賑わっていました。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月4日
愛知ツウ すーさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
昔話の桃太郎の名を冠した神社で鬼のミイラの手が展示している神社でも有ります。犬山城から木曽川上流へ向かうとすぐに渓谷状の河川になりますが神社参拝ではその日本ラインの景観も楽しめます。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お隣の街の豊年祭へ伺った際に遊びに行ってきました。
桃太郎に出てくる鬼やら犬やらの銅像?がカラフルに塗られいたる所に置かれていました(笑)
変りものが好きな方には有名な所のようです(笑)
駐車場と参拝ともに無料でした。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
桃太郎の物語に合わせるように神社内には、雉、猿、桃太郎、鬼、おじいさん、おばあさんのコンクリ製の造り物が飾られています。奥の本殿近くには「鬼の目にも涙」の悲しそうな鬼もいます。何故かミイラの写真もあったり一風変わった神社で大変ユーモアがあります。- 行った時期:2011年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
桃太郎神社というだけあり、桃太郎やお供のキジや猿や犬のオブジェがあり記念撮影できます。桃太郎は階段上にオブジェがあるのでベビーカーだと一苦労です。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
境内のいたる所にある浅野祥雲によるコンクリート像が有名な神社です。
桃型の鳥居もあります。
桃太郎の話は各地に残っていますが、ここでは桃太郎はこの地で育ったという伝説があります。- 行った時期:2016年4月2日
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年7月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
犬山観光における昔からの定番の巡回スポットの桃太郎神社。どのような経緯で桃太郎信仰が起きたのかもわかりませんが、例えば境内にペンキの剥げ落ちた桃太郎オブジェがあったり、過去には鬼の20cmくらいの鬼のミイラを展示などもしていました(今でもあるのかまでは展示室に入らなかったので不明です。ミイラはたぶん獣のミイラを繋ぐイミテーションが江戸時代から流行っていたそうなので偽物の可能性大ですが子供は喜びます)- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
私が20歳くらいの時には既に桃太郎を売りにした神社で当時訪問経験ありますので50年以上はこのような形態の神社です。鬼のミイラが火事で焼失してしまったようで…、当時はビクビクしながら30cmほどの木箱に納められたミイラ鑑賞したことを思い出しました。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい