桃太郎神社
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
桃太郎神社のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全83件中)
-
- カップル・夫婦
ネットで見て行きたいと思って参拝しました。
平日だったから他にほとんど人がいませんでした。
桃太郎や鬼の像がたくさんあります。
写真がたくさん撮れます。
御朱印をいただいて、お守りを買いました。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
犬山城のついでにお立ち寄り。
たまに話題にあがるB級チックなとこです。
怪しい桃太郎たちの像があります。
子供も嫁もあきれてました。
B級好きな方以外には向いてないかと。
七五三してました。
ただのネタ神社ではないようです。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年6月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
-
- 家族
興味深い名前にひかれて立ち寄りましたが、イメージしていた神社等は雰囲気も正反対であり、非常に個性的な場所だと思いました。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
そしてこのどこかで見たようなコンクリート像は、関ヶ原ウォーランドも手掛けた浅野祥雲の手によるもの。子どもの健康を祈る神社として大切にされている様だ。絵馬も多くしっかりと管理された神社だった。ご祭神は大神実命(おおかむづみのみこと)。桃型の鳥居がありました。- 行った時期:2013年5月17日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
すごいインパクトのある神社とは聞いてましたが
そのとおり。。すごかったです。
神社自体は小さな規模で、まわりも寂れてしまってましたが。。
此処だけを目的にすると呆気ないので
犬山城や寂光院とセットで(笑)
名物?みそ田楽おいしかったです(^_^)ノ- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
神社内には桃太郎含め鬼や猿などの動物たちがたくさんおり、シュールですがそこにいるだけでかなり楽しめます!安産祈願やお子さんの為に訪れる方が多いようです。神社の前にはお店もあり、ラムネを飲みながらお店の子どもたちと戯れました。- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
かわいい?不思議な?シュールな?桃太郎の登場人物のコンクリート像が沢山あり、カメラは必須です(先日、『マツコ&有吉の怒り新党』でも紹介されていました)。
こどもの日のお祭りでは、桃太郎の格好をした子供達が踊ったりお神輿を担いだり、可愛らしい姿が見られます。- 行った時期:2015年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
自分の中では、桃太郎は岡山県だと思っていだけど、ここだとは… 残念ながら目玉の鬼のミイラは見れなかったが神社自体は行って良かったです。- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2015年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
B級スポットとして面白かったです。
犬山に行くことがあって、時間があればついでに寄るのにおすすめです。
桃太郎といえば岡山のイメージが強かったですが、犬山にもこんなスポットがありました。- 行った時期:2011年12月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい