遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

津島神社のクチコミ一覧(10ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

91 - 100件 (全101件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • こじんまりした神社

    4.0
    • 一人
    比較的に有名な津島神社なので気晴らしついでに行きました。場所は広くもなく狭くもなくちょうどいい感じです。
    • 行った時期:2015年1月17日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2015年1月18日

    まきんぼさん

    愛知ツウ まきんぼさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 初詣。

    4.0
    • カップル・夫婦
    初詣に行きました。
    比較的、自宅から近いので行きましたが、大渋滞!
    尾張では、歴史のある神社のようで参拝者も多かったです。
    帰りに「くつわ」堅いお菓子を買って帰りました。
    • 行った時期:2014年1月
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年9月13日

    chiku3さん

    愛知ツウ chiku3さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • きれい!

    4.0
    • カップル・夫婦
    厄よけの神様を祭る神社で、全国の天王社の総本社。7月の津島天王祭はこちらの例祭で、大阪の天神祭らとともに日本三大川祭のひとつと言われる。が、天神祭ほど大規模でなく、天神祭を知る者から見ると、意外と静かな印象で、こちらのほうが神事らしい雰囲気がある。
    • 行った時期:2014年7月26日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 投稿日:2014年8月30日
    bossさんの津島神社への投稿写真1

    bossさん

    大阪ツウ bossさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 歴史ある建造物

    4.0
    • カップル・夫婦
    織田信長が、氏神として崇敬したと伝えられる津島神社は、厄除けの神とされる牛頭天王(ごずてんのう)が祀られています。
    社の神紋の木瓜紋は織田氏の家紋と同しだそうです。
    尾張津島天王祭の車楽舟行事(重要無形民俗文化財)は7月の風物として有名です。
    • 行った時期:2014年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2014年8月3日
    松にゃんさんの津島神社への投稿写真1

    松にゃんさん

    お宿ツウ 松にゃんさん 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 天王まつり

    4.0
    • 家族
    天王まつりに行ってきました。お祭りとしては こじんまりとしたお祭りですが
    巻藁舟に明かりが灯された時は 圧巻です。
    時期は限定になってしまいますが 天王まつりオススメです。
    • 行った時期:2014年7月
    • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
    • 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2014年8月2日

    まめさん

    グルメツウ まめさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ピーちゃんさんの津島神社のクチコミその2

    5.0
    •  
    今回はゆっくり参拝させていただきました。駐車場からの参道沿いに移動販売の豆腐屋さんの車が停まっていたのが印象的でした。さてさて、全く方角違いで恐縮ですが…愛知県小牧市常普請にある[小牧山亭]さん。ランチ時に食べた《割子弁当》がバランスのとれたおかずで美味しかった!!ミニうどんとドリンクバー付きで850円。他にも個性的なメニューがいっぱい!ぜひ訪れてみて!!
    • 行った時期:2013年1月30日
    • 投稿日:2013年2月3日

    ピーちゃんさん

    岐阜ツウ ピーちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ピーちゃんさんの津島神社のクチコミ

    4.0
    •  
    [藤まつり]を観に行った時に境内を通りました。藤まつりもですがこちらも十数年ぶりだったような気がします。ところで[藤まつり]、以前おじゃました時と比べると肝心な藤が長さ的にも形的にもイマイチかなと…これは他のお客さんも言ってました。しかし逆にお客さんの数は(特にお子さまたちが)かなり増えた…これは屋台がすごく増えたからでしょうね。ぶっちゃけ[藤まつり]というより[屋台まつり]のような感じがしました。まっ、これはこれで楽しくて良いですけど。今度は津島神社さん、ゆっくり参拝させていただきますね。
    • 行った時期:2011年5月3日
    • 投稿日:2011年5月5日

    ピーちゃんさん

    岐阜ツウ ピーちゃんさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • サヤタロウさんの津島神社のクチコミ

    4.0
    •  
    癒されるスポット
    • 行った時期:2010年11月20日
    • 投稿日:2010年12月8日

    サヤタロウさん

    サヤタロウさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • サヤラくんさんの津島神社のクチコミ

    4.0
    •  
    春夏秋冬いつきてもすばらしいです。元日には出店が並びたくさんの人が参拝しにきます。
    • 行った時期:2010年1月1日
    • 投稿日:2010年9月12日

    サヤラくんさん

    サヤラくんさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • kametaro36さんの津島神社のクチコミ

    4.0
    •  
    天王まつりに行ってきました。

    花火だけの祭りに飽き気味なので
    巻藁舟が浮かぶ姿は新鮮でした。

    ただし〜めっちゃ暑いですよw
    • 行った時期:2010年7月24日
    • 投稿日:2010年8月14日
    kametaro36さんの津島神社への投稿写真1

    kametaro36さん

    自然ツウ kametaro36さん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

津島神社のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.