雲仙 いわき旅館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
雲仙 いわき旅館
所在地を確認する

いわき旅館

ホテル入り口

露天風呂「白どうだん」源泉100%使用

玄関先の雲仙の新名所「指の湯」
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
雲仙 いわき旅館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙318 |
---|---|
交通アクセス | (1)JR長崎本線諌早駅下車。タクシー50分、バス80分 |
雲仙 いわき旅館のクチコミ
-
雲仙温泉郷で浸かっておくべき名湯の旅館ばい
雲仙温泉街に入るとすぐに、硫黄の香りがただよってくる。
それもそのはず、道路に雲仙地獄の湯けむりが風にのって運ばれてくる。
ここは西の軽井沢と言われていた雲仙温泉!白濁の硫黄泉で良い湯が楽しめる
そんな雲仙温泉の中で特にオススメしたい旅館の一つが雲是いわき旅館さん
接客が丁寧で気持ちよく過ごすことができる。敷地の東側は雲仙地獄と、温泉街の真ん中にあるのも嬉しい
ここは600円で立ち寄り湯も楽しめるが、宿泊客が多い土日はNGが多いので電話をしてから行くのがオススメ
九州温泉道八十八の対象施設にもなってる温泉で、もちろん世界の郷オススメとよ
九州郷遊ツアーガイド世界の郷オススメ
九州温泉道泉人世界の郷オススメ
博多の福男世界の郷オススメ
世界の郷オススメ
女子旅オススメ詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月31日
- 投稿日:2019年8月16日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
源泉かけ流しで温泉を楽しめました。
雲仙地獄の中心地にある温泉旅館で、旅館はこじんまりしていましたが、綺麗にしてあり、源泉かけ流しで温泉を楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年6月22日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ゆっくりのんびりと、気持ち良くて楽しめました
雲仙の温泉地の中にあり、源泉かけ流しで温度もちょうど良く、ゆっくりのんびりと、気持ち良くて楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2018年6月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
雲仙 いわき旅館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 雲仙 いわき旅館(ウンゼン イワキリョカン) |
---|---|
所在地 | 〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙318 |
交通アクセス | (1)JR長崎本線諌早駅下車。タクシー50分、バス80分 |
駐車場 | あり(無料) |
最近の編集者 |
|
雲仙 いわき旅館に関するよくある質問
-
- 雲仙 いわき旅館の交通アクセスは?
-
- (1)JR長崎本線諌早駅下車。タクシー50分、バス80分
-
- 雲仙 いわき旅館周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 雲仙 いわき旅館の年齢層は?
-
- 雲仙 いわき旅館の年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
雲仙 いわき旅館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 100%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 13%
- 30代 0%
- 40代 50%
- 50代以上 38%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 33%
- 2人 67%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%